トップ>我家緑地化計画?>珊瑚閣(さんごかく)もみじ

 

我家緑地化計画?

珊瑚閣(さんごかく)もみじ編

コレは特に準備したものはありません、ホームセンターにて鉢植えの"サンゴカクモミジ"を買って来て、1つは地植え(庭へ)もう1つはプラスチックの鉢だとチョット見た目が・・・なので焼き物の鉢に植換えただけです。

もみじはボリュームがあっていいですね、タクサンの葉っぱが風に揺れるところなんかやっぱりきれいですもの。

ただ一つ問題が・・・、落葉樹なので紅葉のあと落ち葉がすごいです・・・お掃除が大変かもしれません。(って言うか大変でした^^)

1・鉢植え

コチラは簡単です、購入時に植えてあるプラスチックの鉢から取り出して、そのまま別に用意した鉢の中に置き、赤玉土で埋めただけです。

お水は鉢の中の土が乾いたら、鉢底から流れ出てくるくらいまでお水をあげているだけです。

現在(18.5.21)約1年経ちますが、特に問題は無いようです。

珊瑚閣もみじ鉢植え 現在高さ約2m去年より少し伸びていますね。
珊瑚閣もみじ鉢植えアップ サンゴカクは木が赤いのが特徴なんですが、見えるかな?

2・地植え

こちらも鉢植えで買ったのですが、ちょっと元気が無かったため地植えにしてみました、やっぱりこちらの方が自然なのか勢いが出てきました。地植えに当たって特に用意したものは無かったですが、結構体力を使うかな・・・終った時はすっごい疲労感でした。

穴を掘ってそのまま埋め戻すだけでは倒れてしまうようで"決める"という作業をします、私がやった方法は下記の通りで"水きめ"と言うそうです。

  1. 1.鉢から取り出すと、通常布?縄?何かでグルグル根が巻かれてると思いますのでそれは取り外さず、その根の部分より一回り大きい位の穴を掘ります
  2. 2.その穴へ鉢から取り出したモミジを置きます(この際地上部分と地中部分のバランスを調整して下さい、鉢に入っていて時と同じでイイと思います)
  3. 3.土を戻して埋めますがこの際完全には埋めず、、チョットした穴が残るくらいまで(3分の2位?)埋めます。
  4. 4.その穴へ水を注ぎます、チョットした池のようにです
  5. 5.その状態で木を持って左右にゆすりますと、ゴボゴボと水が隙間に入っていき、シッカリ立ったらその上を土で埋めて完成です。
珊瑚閣もみじ地植え チョット見ずらいと思いますが、奥がモミジです、鉢植えの時は何か枯れかけでしたけど、地植えしたところ見事に復活いたしました、現在(18.5.21)高さ約2m
珊瑚閣もみじ地植えアップ 別の角度から、鉢植えの時は枝に葉っぱがちょろちょろとしか付いていませんでした。

メンテナンス

地植えのもみじは特に手間は掛けていません、水も肥料も特にはあげておりません。

18.7.27追記

鉢植えのほうのモミジに異変が・・・、なんか上半分位が急に枯れてしまいました・・・、枯れた部分を良く見ると新しい葉が出てきているので一安心ですけど何でかな~。心配なので”骨粉”って言う固形の肥料をあげておきました、全部元に戻るといいな~・・・。

モミジの様子 ん~・・・、上半分がこんな状態に・・・理由がイマイチ分らないんですけど・・・病気かな~・・・、ちょっと心配です。

18.11.18追記

お庭の方のもみじの葉が黄色く色付いて来ました、珊瑚閣もみじはあんまり真っ赤に紅葉はしないのかな~?。また、前回書きました上のほうが枯れてきちゃった鉢植えのほうは、相変わらずそのまんまなんですよね~・・・もうダメかな・・・。

珊瑚閣もみじ お庭の珊瑚閣もみじは、だんだん黄色く色付いてきましたけど、真っ赤な紅葉にはならないのかな~?。

18.12.13追記

もうほとんど葉っぱは散っちゃったな~・・・、落葉樹はこうなると寂しいもんですね・・・。しかし、紅葉の時期って短いですね~・・・写真撮りそびれちゃった。

珊瑚閣もみじ すっかり葉も落ちて寂しくなっちゃいました・・・。こういう姿を見ると冬って実感しますね。

19.3.10追記

ここの所の暖かさのせいか、鉢植え地植えともに新しい葉が覗いてきました。鉢植えの方は去年枯れてしまった上半分にはやはり芽が出ません・・・、コレは涙を呑んで切っちゃうべきなのかな~?悩みます。

鉢植えのモミジ 鉢植えの方です、こうやって下半分には新しい葉が出てきたんだけど・・・。
地植えのモミジ こちらは地植えのほうです、こちらは全体に新しい葉が覗いています。

19.3.28追記

庭先、鉢植え共にかなり葉が開いてきました、モミジはこの葉の密度感?がたまらなくいいですね~^^、紅葉時もいいけどこっちの方が好きかな。しかし、鉢植えの方は完全に上半分がダメですね・・・、切っちゃった方が良いのか悩みますよ、見た目も悪いし・・・。たぶんね~、買った時の土のままだったのがいけないんだと思っています、ひゅうが土に入れ替えた時、土がかなり詰まっちゃってたからね・・・、次回買ってくる事があったら即座に換えなきゃね。

庭先の珊瑚閣もみじ 庭先のもみじの様子です。あんまり日が当たらない下の方が葉が開くのが早いのは何でかな~?。
珊瑚閣もみじの新しい葉 同じく庭先のモミジのアップです。まさにこれから葉が開くところですね^^。
鉢植えの珊瑚閣もみじ 鉢植えのモミジです。下半分は絶好調なんだけどね・・・。

19.4.29追記

地植えの方がかなり茂ってきました^^、枝も伸びたみたいでだいぶ立派になってきました。

庭先のモミジ だいぶ茂ってきました。落ち葉の季節が大変そうですけど、今は考えない事にしておきます^^。

19.11.26追記

今年は、秋になっても暖かい日が続いたせいか、紅葉が遅かった感じですね。一部枯れ葉が見えますが、やっと黄色く色付いてきてくれましたよ^^。

モミジの様子  や~っと秋らしく色付いてきてくれました^^。今年は夏からいきなり冬って感じだったからですかね~?。

20.2.24追記

落葉樹のモミジは、この時期すっかり葉っぱが落ちちゃって寂しい限り・・・。でもよく見ると、たくさんの蕾が出来ていて、着々と春に備えての準備をしているようです。

モミジは、隣に植えてある"ベニトキワマンサク"と比べてしまうからかもしれませんが、生長はそんなに早くないですね。地植えをした頃とそんなに大きな変化はありません。

サンゴカクモミジの様子 サンゴカクモミジの様子です。落葉樹らしく、この時期は寂しい限り・・・。
サンゴカクモミジの蕾 でもこうやって、それぞれの枝には蕾がちらほらと見えます。春に向けて準備中って感じですね。

20.4.25お知らせ

ここから後のご報告は、ほんとうに永田農法でおいしい野菜はできるのか?(永田農法日記)にて行わせていただきたいと思います。ブックマークの変更等お手数をおかけしてしまい本当に申し訳ございませんが、今後も変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。

睡蓮鉢に関する事はこちらの ページになります。

そのブログの様子をちょっとだけ・・・。

続きはこちらから!、是非遊びに来て下さいね^^。

本当に永田農法でおいしい野菜ができるのか?(永田農法日記)毎日更新中です。

「極上トマトをベランダでつくる」この言葉に無性に惹かれて始めた永田農法、農業の経験ゼロの初心者による家庭菜園奮闘記です^^。

PAGETOP

我家緑地化計画?TOPへ