Site icon 缶コマ a.k.a 缶コーヒーマニア @ 自称世界一の缶コーヒーカタログ!?

6月14日のツイート

RT @onejuventino: 神戸居留地 キリマンジャロブレンド飲んだ。美味い。薄っぺらさはあるがバランスがいい。 pic.twitter.com/Fqzyz6YM5s

posted at 19:13:17

RT @SEA2nd: うーん、rootsのHPに行くと質問にどこに売っているかって書いてあってご相談窓口までとあるのだが、もうね正直聞きたい気分。

posted at 19:10:59

RT @noboruyuki2009: 缶コーヒーの味を表現するときに、自分は「きなこ味(ポッカ系)」や「焦げあんこ味(ジョージアオリジナル)」などと表現することがあるが「水あめ味」も大体想像できる。加温劣化したカフェオレ系は口にするのも憚られるが、「ゲ◯味」という形容がふさわしい…。

posted at 16:35:14

RT @tsubame92: 1980年の富士ベンダー。神奈川ですがのちの海老名の富士コカ系富士ビバレッジとは創立年的に無関係なようです。ロング缶1種まで確認し以後出会わなくなりました。 pic.twitter.com/11ROl8eAH8

posted at 16:34:47

RT @noboruyuki2009: なんかのマークが無くなったCOFFEE・TIME。これは東京カルピスビバレッジのものだが、トレッカ名義のものもあるらしい。 pic.twitter.com/MsrfmGnVkJ

posted at 16:34:25

RT @tsubame92: 1980年、関東パレードの裏面です。パレードは缶だけではない清涼飲料業界の共有ブランド。大阪には日本パレードがありました。 pic.twitter.com/B48Z586unG

posted at 16:34:20

RT @tsubame92: 1980年。関東パレードの表裏を。自販機は少なかったです。定点は練馬駅など。 pic.twitter.com/EJbnbc4uQe

posted at 16:34:16

RT @cancanziten: 【フルーツバスケット エコ・ブラック】自然食品系でよく見られるエコ・ブラックなのですが、浜松珈琲(TAHARA)のほかにフルーツバスケットからも出ていたのですね。パッケージは社名ロゴ以外はほぼ同じで検索するまで気がつきませんでした。 pic.twitter.com/QzVbfitQ9A

posted at 16:32:12

RT @taka4shp: 広島限定!?勝ちオーレ! 思わず赤缶をゲット♪ 後でじっくり味わおう(^-^)/ カープ応援商品はたくさんあるのに サンフレッチェ缶は見当たらない。 なんか悔しい(>_<) pic.twitter.com/LlLcq335rF

posted at 16:31:49

RT @tsubame92: 1983年の大阪の日本パレード。淡路が販売者所在地。左は神戸のユーコーヒーウエシマのアメリカンコーヒー入り清涼飲料。 pic.twitter.com/1FNhPejkfw

posted at 16:31:18

RT @tsubame92: 1983年、日本パレード(大阪)裏面です。神戸のユーコーヒーウエシマも2003年頃まで缶コーヒーを販売。 pic.twitter.com/zOB3TSgDkg

posted at 16:31:12

RT @tsubame92: 裏面です。北海道飲料ですが、OFY(山梨?)。 pic.twitter.com/vTHcgjLX77

posted at 16:30:38

RT @tsubame92: 水産関係続き。1980年、極洋。デイリーのブランドで缶コーヒー出していました。左は1989年・北海道飲料エルミーコーヒー。コカ系でトレッカ・アクアマリンなどの位置づけだそうです。長万部で購入。 pic.twitter.com/dU8CNdEpdw

posted at 16:30:33

RT @tsubame92: 水産系で外せない大洋漁業(現マルハニチロ)は、野球系の再掲となりますが、裏面もお見せします。1987年のホエールズっものしか知りませんが他に存在した可能性はあると思います。 pic.twitter.com/CBM2kw0liH

posted at 16:30:16

RT @tsubame92: マルハは奇しくも同じく缶コーヒー出していたニチロと合併。ニチロは系列パッカー弘前で健在。 pic.twitter.com/SPvp0uFWBC

posted at 16:30:09

RT @tsubame92: 大阪の日本ジュンスナック1986年のコーヒー入り清涼飲料キンキサイン委託と1984年のアンデルセン・タカキベーカリー。ちょうど広島カープに高木(たかき・と読む)という投手がいたのを覚えています。 pic.twitter.com/8u3LhgVtyu

posted at 16:29:56

RT @tsubame92: 裏面です。先日のジュンスナック・ペアコーヒー、1986年で100g缶でなく130g缶×2に訂正します。比較の250gロング缶よりちょい長いわけですから。 pic.twitter.com/78pWjV1LLo

posted at 16:29:48

RT @tsubame92: アンデルセン(タカキベーカリー)1994年のと、広島つながりで1979年のサインボトリング山陽共同組合の表裏を。 pic.twitter.com/D1RBiPIOon

posted at 16:29:40

RT @b_p_b_p_b_p: 久し振りに見つけてしまった、好きだったやつ #缶コーヒー pic.twitter.com/7NsRSsIjr5

posted at 16:28:01

RT @SEA2nd: 家の近くの自販機の写真。ここしか知らないぐらいにrootsは無くなった。 pic.twitter.com/hjX358AUs1

posted at 16:27:46

RT @noboruyuki2009: 70年代から80年代にかけてジャパンフーズが受託して缶コーヒーメーカー再整理→ペプシ(パティオ初期)、朝日麦酒、サントリー、サッポロビール、カルピス、西友ストアー、東洋テルミー、三本コーヒー、川口物産(カピート)、カナダドライコーポレーション(アルミパック製品も製造)。

posted at 11:58:30

RT @noboruyuki2009: フレンチカフェオレは「砂糖、コーヒー、全粉乳、脱脂粉乳」だったが、後継品となるコーヒーカフェオレは「牛乳、砂糖、コーヒー、乳化剤」。バージョンアップしてるけど、そのロング缶カフェオレは消滅しココナッツオイル入りのまろやかカフェラテに先祖返りしている…。

posted at 11:56:13

RT @kuro_xx0: 朝はデミタス pic.twitter.com/MbqBkGgIRF

posted at 11:56:03

RT @noboruyuki2009: それでも私は、GTを正史として認めるのである。

posted at 11:54:51

RT @tsubame92: フラワー・・は淡路島。マイナーなようでかなりよく見かけました。ひまわり乳業は今は都内アンテナ店で買える紙パックコーヒーやコンビニチルドプラカップも。 pic.twitter.com/4aNNpa96V9

posted at 11:54:28

RT @tsubame92: 1983年のフラワーインディアンと1986年のひまわり乳業(四国・高知県)です。高知唯一と思われる缶コーヒー販売者。 pic.twitter.com/kTCILgkp8J

posted at 11:54:22

RT @tsubame92: 裏面です。実は石川県が缶コーヒー販売者所在地での空白県の可能性も。北陸コカもずっと富山のようですし。継続課題。 pic.twitter.com/UPoBfXLO5D

posted at 11:54:14

RT @tsubame92: カナダドライ1984年と85年。東京のはカナダドライ・コーポレーション名義。北陸のは販売者所在地福井です。兼六園絵柄で今新幹線景気でどこか再現してほしいところです。 pic.twitter.com/Xr3f3zDXH8

posted at 11:54:08

RT @tsubame92: 裏面です。三笠は奈良・滋賀・和歌山の3県がエリアのコカコーラボトラーでした。最大17ボトラー当時。 pic.twitter.com/G7UQtD5xTZ

posted at 11:54:00

RT @tsubame92: トレッカ(東京コカコーラ系)1981年とアリカンテ(三笠コカコーラ系)1983年を表裏見せます。トレッカはクリープちょい足しで檄ウマになりました。復刻してほしいです。 pic.twitter.com/5whKFB4U5L

posted at 11:53:46

RT @tsubame92: 裏面です。 pic.twitter.com/S1zA2G51Xn

posted at 11:53:37

RT @tsubame92: 古典続けます。1981年、サンガリアのフレンチカフェオレ(コーヒー飲料)サッポロウエシマスイート(コーヒー入り清涼飲料)の表裏見せます。 pic.twitter.com/4RVENWot69

posted at 11:53:34

RT @lookatthesecans: キャップがあるコーヒーをあまり飲まないけどこれはとても美味しい! pic.twitter.com/n2CMJlnF74

posted at 11:45:41

RT @vegsoy: 今朝の缶コーヒーはポッカサッポロのaromaxプレミアムゴールド。キュッと蓋を開ければ芳しい香りと深みあるコーヒー感が口内一帯に広がる味わい、上質なおいしさが楽しめます。ホットで頂きました。

posted at 11:43:08

まさか後継品があるとは…。東洋アドレ リオナチュレ ブレンドコーヒー こゆめ( bit.ly/1ecpGoU )の登録が完了いたしました。 #缶コーヒー

posted at 11:24:31

RT @_cfcj: 実家の近くで唯一、エンブレムブラックとテイスティが買える自販機は業者管理機(九州に近い地域では直轄自販機にもあるはず)。 ためしに今日買ってもらったら、テイスティはWEB151101(NEWつき)が入っていたらしい。 自製してたはずなんだけどなー。

posted at 00:34:04

RT @NOMO_Tones: さて、今日も暑い(^^;;そして熱かったです!久しぶりにジョージア! ジョージア/アイスコーヒー #缶コーヒー pic.twitter.com/Y6pxSTe3gl

posted at 00:33:31

RT @noboruyuki2009: テイスティが消えた地域→北海道、利根、東京、富士、中京、三笠、近畿、沖縄。書き出してみると、関東以外はいずれもブレンドやカフェオレが人気のある地域だったりする。関東はエメマン人気で、メインを絞ったのかなと思える。関東で唯一残った三国も、街中自販機にはなく置いてあるところに偏りが?

posted at 00:32:23

RT @001cat: ☆OSCの缶コーヒーにも、隠語か何かマークが○→大が記載されているけど、昔の缶コーヒー全般に言える事だけど…何か深い意味があるのかなぁ…

posted at 00:31:29

RT @noboruyuki2009: そういえば、オハヨー乳業の社史から引っ張りだしてきた情報によれば、缶コーヒーは1974年発売だそうな。オハヨー乳業は現在チルドカップのコーヒー飲料を製造している。

posted at 00:31:13

RT @tsubame92: 裏面です。固有記号は同じ。NPCA。 pic.twitter.com/hfRwdPNmjA

posted at 00:31:04

RT @noboruyuki2009: 色々な資料の小さな写真を掘り出してみたが、二代目デザイン以降のロング缶カフェオレが写っているコカ・コーラ自販機は中京と近畿だけだった。時期的に扱っていたはずの他ボトラーの自販機には全くと言っていいほど写っていない。

posted at 00:30:58

RT @tsubame92: 岡山つながりで、大原食品1986年(80年にも購入)と、オハヨーのサンベルトブランド1983年です。オハヨーと先述カバヤは姉妹企業のようです。オハヨーはバス乗り場や宇野地区の船着き場にも時半旗ありました。 pic.twitter.com/6jmU03P8Bv

posted at 00:30:48

RT @noboruyuki2009: 1991年頃の北海道旭川でのコカコーラ自販機最下段のラインナップ例。写真が白黒でわかりにくいので、もしかしたらテイスティではなくブレンド×2かも。他社製品も1つ。 pic.twitter.com/SPrbfiBI4D

posted at 00:30:38

RT @tsubame92: カバヤの裏面です。清涼飲料水という区分です。 pic.twitter.com/3ICQt8nuOC

posted at 00:30:24

RT @tsubame92: 岡山へ飛びます。カバヤSSCコーヒー。70年代後半のロング缶。これのショート缶1975年製が自身の持つ最古です。このロング缶は後の頂き物です。 pic.twitter.com/rOcRl71aJH

posted at 00:30:13

RT @tsubame92: 裏面です。ウェルWELLはアスター商事。今もポスレジのメーカーでこのロゴマークの自動車をしばしば見かけて感慨深いです。1980年。 pic.twitter.com/coc4fQ1Qb6

posted at 00:30:02

RT @tsubame92: また古典シリーズ。1980年のウェルです。近所の紙問屋さんの前にもショート缶だけの自販機がありました。ロング缶は明大前の線路脇で。その時半旗は今もBEFRESH。非大手です。 pic.twitter.com/riqif5TBtJ

posted at 00:29:57

RT @tsubame92: 両こーひーたいむの裏面です。カナダドライは販売者表記が実に多彩で、それはおいおい貼ります。自サイト再構築のためもあり、画像を表裏撮り直しでいます。15年前とはネット資源の容量も違いますから文字も楽に読めるようになります。 pic.twitter.com/NYn6tMh3VO

posted at 00:29:38

この投稿をSNSでシェア!!