★★★★★
続いてセコマからもう1本。「つばめ92号さん(Twitter)」からいただいた、その名も「モカ100%」をいただいてみましょう!!。
★★★☆☆
引く続き「つばめ92号さん(Twitter)」からのありがたいいただきものです。
以前は「株式会社 岩泉産業開発( 缶コーヒーマニア内当該ページはこちら )」となっていましたが、現在は「岩泉ホールディングス株式会社」となり、産業開発事業部として缶コーヒーを引き継いでいるようです。
それでは、始めましょう。
★★★★★+★
カルディコーヒーファーム店舗にて購入。
CAFÉ KALDI マイルド名義での缶コーヒーマニア初登録は2009年。当時はまだビビって順位付けは行っていませんでしたが、ベスト10に余裕で入っています。と言うか、実質1位でした!!。
★★☆☆☆
通りすがりのアサヒ飲料自販機にて購入。
【ほのかな甘さ】に一抹の不安を覚えつつも、スタンダードタイプのつもりで購入したのですが…。
まあ、今やこちらこそがスタンダードタイプと言うことで感情をグッと飲み込み…、始めましょう。
★★★★★
今のところ2020年暫定1位のUCC BEANS & ROASTERS 贅沢カフェオレを発見したローソンにて購入。
直前に登録したBOSS 5ミニッツコーヒーで「飲まず嫌いはいけない」と書きましたが…、確かに書きましたがそこはそれ、積み重ねてきたもの、特に悪いものが一朝一夕に変わるわけもなく。やはり、まだまだ「微糖」って文字を見れば無条件反射で身構え動悸が高まるわけです…。
★★★★☆
サントリー自販機にて購入。
まあ、これまでがこれまでですから…。レジェンドボスの様に、なんなら以前からも人工甘味料を使用していながら旨い缶コーヒーはあったわけですが。なにせ、極めてマイノリティなものですから、基本疑ってかかると言うのが染み付いてしまっているんです…。
★★★☆☆
続いてスタンダードタイプの直火ブレンド。
苦味強めの荒々しさが魅力だったFIREスタンダードタイプが健在か、はたまた変貌を遂げているのか。FIRE 1本目のFIRE 贅沢カフェオレは比較的穏やかなタイプでしたが…、いかに!!。