★★☆☆☆
こちらも自販機専用とのことで、自販機で購入。
少しばかりガッカリした微糖攻勢にも、レジェンドボスですっかり安心したところでの今作。
それでは早速いってみよう!!。
★★★★☆
復帰にあたって集めたBOSSの中で貴重な人工甘味料不使用の1本!!。
まあ、直前に飲んだ人工甘味料使用微糖であるレジェンドオブボスが、良い意味で期待を裏切る1本だったので、よもや今作がダメなんてことはなかろうと、極度の楽観的主義で試飲を始めますが、結果やいかに!!。
★★★☆☆
自販機専用製品のため、自販機にて購入。
復活する際のネタ集めをしているときは、こんな状況の中新作連発のBOSSは凄いな。最早一人勝ち状態じゃない!!と興奮こそすれ、あまり深く考えていなかったのですが…。
戻って写真を撮ろうと整理をしていて気付いんたんですよね。あれ?、ほとんど人工甘味料使用じゃないかと。一瞬、ゆっくりと暗雲が立ちこめてきた様な気がしたものの、まだその時点では呑気なもので。まあ、BOSSのことだから大丈夫っしょと、とりあえず1本、BOSS くつろぎドリップを飲んでみたと言うのが復帰後BOSS1本目である前回試飲までのあらすじでございます。
★★★★☆
100円ショップダイソーにて購入。2本100円かと勝手に思ってレジに持っていったらこれは対象外でガッカリしたことは内緒です。
ちなみに今作、正直今でもそうなんですが、初登録って気がしないんですよね。むしろ何代目かなって辿ってみたところなくてビックリ、さらに辿ってもそれらしいものは見当たらず。
★★★★☆
興奮冷めやらぬ「ダイドーブレンド 絶品カフェオレ 鬼滅の刃コラボレーションパッケージ」に続いて、ダイドードリンコが老舗たる生き証人の1本!!、オリジナルも試飲いたしましょう!!。
そうそう、これまで前作があるものはできる限り飲み比べていたのですが、今回もしくは今後は、あまりこだわらず柔軟にやっていきますので、よろしくお願いいたします。
それでは始めましょう。
★☆☆☆☆
いやいや、あらためて楽しいなあ、この趣味は!!。
まあ、振り返って当時も特別苦痛だったり、最早義務感のようなものからとかでは全然なかったつもりだけれど…。少なくともこの胸躍る感覚は、久しく忘れてましたねえ。そうそう、半ば強制的ではあったけど、一端立ち止まってみるって言うのも大事なんだなとあらためて実感しておりますよ。
それでは早速始めましょう。
続いて、金の微糖とともにワンダを支えるもう1本の柱、モーニングショットもいきましょう…