昨日に引き続き、今日もほぼ1日横になってました。せっかく珍しく2日続けてのお休みだったのにな~・・・。お天気は晴れ、朝方全ての野菜達に住友液肥を約600倍に薄めたものをあげてあります。
たわわに実ったサマーキッスの実、体調が戻ったら、直ぐに収穫しなくちゃいけません^^。しかしサマーキッスは、ホント能書き通り実付きが良いですね。写真は2段目と3段目の花房に出来た実ですが、この上4段目5段目の花房にも実が膨らみ始めてくれてますし、他の株も総じてこんな感じですからね、お薦めです^^。
ほんとうに永田農法でおいしい野菜はできるのか?(永田農法日記)
永田農法によるベランダ菜園?奮闘記、現在訳あって休止中です。畑ではなくプランターや鉢植えなら身近で簡単に出来そうって、甘い考えで始めましたが・・・、どうなることやら^^。
ほぼ1日ダウン・・・。お休みになると、日頃の疲れがどっと出ちゃうのか、どうも気が抜けちゃってダメですね~。朝から晩まで眠っていたので、ヤサイ達への水やり、住友液肥はあげられませんでした。
アブラムシ撲滅のため先日散布した、フマキラーの野菜と花のカダンセーフは、どうやら効果がしっかりとあったようです^^。今のところ、あれだけウジャウジャいたアブラムシは影も形もなくなっちゃいましたから^^。
丸オクラは、ついに生長期に入ってくれたかな~?。現在葉っぱの大きさは、だいたい大人の手くらい、今度こそはグングン伸びてくれるはずです^^;。
レッドオーレがやっと熟し始めてくれました。残念ながら今回は多くの収穫は望めそうに無いけどね、とりあえず収穫ゼロは免れそうで良かったです^^。
139日目の日記で、夕食にいただきま~すって書きましたナスの実。すっかりお味の報告をさせていただくのを忘れてました^^;。残念ながら1個しかないので、スライスしてごま油で炒めていただきました。永田農法による野菜らしく中味が詰まっていてモッチリとした食感、また変なアクもなく美味しかったですよ~^^。でも、このアクはナスの特徴でもあるんですよね。そんなんで、お好きな方にはもしかして物足りないかも?。むしろ嫌いな方にお試しいただきたい感じ、ナス嫌いが直っちゃうかもしれませんよ^^。
まさに夏本番と言った感じで全く文句のない晴れ・・・。しかし酷い暑さでしたね~・・・、皆さんはお体壊されたりしてませんか?、十分にお気を付け下さいね。ヤサイ達には、久しぶりに朝夕お水をあげてあります。
ピーマンに居るアブラムシは、日々増殖するばかり、取り除いたその日は良いんですけど、直ぐにどこからとも無く現れキリが無さそうなので、やむなく薬に頼ることに。お仕事途中でホームセンターに寄り、よく使ってるオルトラン粒状を買おうと思ったんですけど、隣に置いてあったこちら、”フマキラーの野菜と花のカダンセーフ”が、”化学殺虫剤は使ってません”とのことで良さそうなので購入してみました。効果の程は追ってご報告させていただきたいと思います。
早速ピーマン全体に散布しておきました(ごめんなさい写真は散布前です)。ちなみに現在の状況は2,3個開花し始めてくれたかな~ってところ、しっかり実になってくれると良いんですけどね~。
唯一膨らんでくれたナス。もうこれ以上育ってくれそうもないので収穫しておきました。そのまま生でいただくわけにも行かないので、夕食の材料にしたいと思います。
上記、虎の子の実を収穫後のナスの様子。もはや絶望的な状況、ここからの復活は難しいでしょうね~・・・、ホント申し訳ない限りです。
ホント変化の激しい陽気、スカッと晴れ渡ったかと思えば、急に激しい雨が振ったり・・・。そのまま降り続いてくれれば、だいぶ涼しくなってくれるんでしょうけどね~、こんな感じでは湿度が増すばかりで何も良いことありません・・・^^;。ヤサイ達の水やりは今日も無し、あげようと思うと雨が降ってくるって感じでしたからね。
日ごと葉っぱが巨大になってきてくれている丸オクラの様子。ちなみに写真正面の葉っぱは、すでにちょっとした大人の手のひらぐらいの大きさです^^。
最初の蕾は案の定というか、やはり茶色くなり落っこちてしまいましたが、2個目3個目の蕾が出来てきてくれてますから、何個かは実になってくれるでしょう、きっと^^。
シシリアンルージュ収穫~!。さっと洗ってそのままいただいちゃいました~^^。ちっちゃいのに中味が詰まってる感じで、変な酸味もなく甘みが強い、ホントコレ美味しいですよ~^^。
昨日と同じように、午前中は夏らしい晴れでしたが、お昼過ぎから雲行きが急に怪しくなりその後は雨でした。昨晩降った雨で、ヤサイ達の土はかなりしっとりとしていたので水やりは行っていません。
ピーマンにはまたアブラムシが復活・・・、まったくどこにかくれてたんでしょう^^;。う~ん、やはり薬に頼らなくてはいけなそうですね~。また、青くないけど青虫のような幼虫も現れ、結構葉っぱを食べられちゃいました。虫には慣れてきたとは言え、ちょっと毒々しい色だったので、箸でつまみ遠くへ置いてきました。
前回、母が収穫してしまったためいただけなかったジャンボスイートトマトや^^;。
また、シシリアンルージュもそれぞれかなり熟し始めてきて、かなり菜園っぽくなってきましたよ~^^。収穫も間近、贅沢を言っちゃうと、収穫時期がずれてくれると良いんだけどね。ま~、そこまでの技術?は無いからしょうがないけど^^;。
日中は今年の夏らしく、燦々降り注ぐ日差しと高い気温・・・。でも、夕方から突然激しい雷雨が打ち付け一変、その後はかなり涼しくなりました。体調不良の身には、よく眠れそうでなによりの良薬になりそうです。ヤサイ達には朝方お水をあげてあります。
132日目の日記でご報告したピーマンの茶色く細かい点、よく見てみたらやはりアブラムシでした。でも、何もすることなく、今日の風雨で飛ばされてしまった様子、すっかりキレイになってました^^;。農薬をまかずに済みそうかな~?。
先ほどの雷雨は非常に激しく、帰宅するまで気が気じゃなかったんだけど、何も被害は無さそう。特に支柱を立ててない丸オクラが最も心配でしたが、写真の様に何事もなかったかの様な佇まいでちょっと拍子抜けしちゃった^^;。ま~何事もなかったからこそこんな軽口を言っていられるわけで、本音はホント良かったの一言です^^。
シシリアンルージュの様子。まだ全体を細かく見たわけではないので言い切れませんが、室内から見る限り落果は無く、こちらも一安心^^。せっかく熟し始めたところで落ちちゃったらショック大きすぎるからね。