340日目(19年度)、20年2月26日(火)

午前中は晴れましたが、午後からは久しぶりの曇り空、でもそんなに寒くはなく過ごしやすい1日。今日も午前中ヤサイ達にお水をあげることが出来ました。

フリンジグリーンフリンジグリーンは相変わらず株自体は小さめだけど、リーフレタスらしい、プリーツ状の葉っぱが、真ん中から次々開いてきてくれているようですね^^。やっぱりここの所暖かくなってきたのが効いてるんですかね~、この調子でさらにグングン育ってくれることを期待しちゃいます^^。

水菜水菜も、今までちょっとベタ~っとしちゃって、葉っぱも頼りない感じだったんだけどね、何となく葉っぱが立ってきたと共に、ちょっとだけ生長が進んできた気がします^^。結局忙しかったり、嵐のような強風で出来なかっただけなんだけど、結果収獲しちゃわなくて良かったって思うことにしました^^。

あ~、もうすぐ3月ですね、そろそろ春まき野菜の準備を始めよう。今度何を育てようかな~?、って考えてるときが一番楽しかったりして^^。

339日目(19年度)、20年2月25日(月)

今日も晴れ、土日のような強風もなく穏やかな陽気でしたが、気温はまた少し下がり、ちょっと寒さを感じる1日でした。

サニーレタスレッドエンゼル昨日住友液肥をあげたのに、今朝見てみると、全てのプランターのひゅうが土がカラカラ・・・、ま~あれだけ吹いてれば当然ですね・・・、早速お水をあげておきました。写真のサニーレタスレッドエンゼルは幾つかの株が飛んでしまった様です。おそらく昨日の早くからひゅうが土が乾いちゃってたんでしょうね、とてもお水なんてあげられる状態ではなかったとは言え、何かやりきれない気持ちだな~・・・。あらためて、人間は自然に対して無力だと痛感させられました・・・。

倒れてしまったビニールハウスさらに深刻なのがこれ・・・、ビニールハウス壊れちゃったよ・・・。あまり時間が無く、まだじっくりと見ることが出来てないので、どの程度の被害か判りません・・・。直せる程度の状態だと良いんだけど、ちょっと見るのが怖いな~・・・。ま~、どちらにしろ直すまで時間が掛かりそうですね、ショックで当分の間気力が湧かないよ、これじゃ・・・。

338日目(19年度)、20年2月24日(日)

今日も爽やかな晴れ間が続きました・・・、でも朝から晩まで風がもの凄く強く、2日続けて春一番?って感じでもう大変。朝方、住友液肥を約1000倍に薄めたものをあげるのが精一杯で、温室をカーポート下に移動させるとかの作業をしようと思ってたものの、とても出来る状態ではありませんでした。

水菜水菜の収穫もする予定だったんだけどね~、とにかくお外にいるだけで、何か色んなものが飛んできたり^^、ひゅうが土が飛び散りそうになったりでやはり無理でした。残念だな~・・・。

青チマサンチュ青チマサンチュは、日に日に葉っぱに厚みが増してきて、小さいながらも、何か焼き肉屋さんとかで見るサンチュによく似てきましたよ^^。この調子この調子、いいよいいよ~^^。

337日目(19年度)、20年2月23日(土)

午前中は晴れ、午後からは空は晴れていながらも強い風と雨が舞う、何かおかしなお天気でした。今日は、朝方少し寝坊をしてしまったためヤサイ達にお水をあげることが出来なかったんだけど、かえって良かったみたいです。

イチゴのお花昨日の日記で書いたイチゴの蕾が、今日は開花していました。でもやっぱり調子良さそうには見えませんね~、何となく黄色っぽいし、花びらが小さく形が今一つなんです。隣のお花も一向に実になる気配はないし。んん~、なかなか上手く行かないもんですね、トマトに使うと着果率が飛躍的に上がるトマトトーンみたいなのが、イチゴにもあるといいんだけど・・・。

イチゴの様子同じくイチゴの別の株の様子です。こんな感じで、真ん中の部分からは次々葉っぱは開いてきてるから、引き続きそんなに心配はしてないんだけど、ここの所かなり暖かくなってきてるからね、そろそろ次のステージが見てみたい気もしちゃうんです。そんなに焦ってもしょうがないんだけど・・・。

336日目(19年度)、20年2月22日(金)

今日も日差しが絶えることがなく、暖かい1日でした^^。ほんと、ついこの間まで凍える位寒かったのにね~、もう春はそこまで来てるな~って如実に感じます^^。ヤサイ達には、今日も朝方お水をあげてあります。

日本ほうれん草の蕾そんな暖かさのせいか、”日本ほうれん草”には蕾が見えてきちゃいましたよ。ま~葉っぱをいただく葉もの野菜としては、あんまり良いことではないんでしょうけど、もうあんまり期待が持てそうにないからね~・・・、何か変化が見えるだけで嬉しくなってきちゃいます、悲しいことに^^。

イチゴのお花最初のお花が咲いて以降、蕾は出来るもののお花にはなってくれない”イチゴ”ですが。今朝、開きかかっていた蕾の中に、やっと花びららしいものが見え始めていましたよ!^^。・・・でも、何か今一つなんだよね~、花びらが萎縮しちゃってる感じで・・・。

九条ネギおおおお~!^^、やっぱり”九条ネギ”の調子上向いてきてるよね~?。一時は、全然生長してくれないわ、枯れた部分が目立ってくるはで、ホントどうしたらいいものか皆目見当がつかなかったんだけど・・・。これは、もしかしてもしかするかもしれませんよ~、奇跡の大復活かな?^^。

335日目(19年度)、20年2月21日(木)

今日も1日晴れ間が続く気持ちの良い陽気でした。1日単位だとあんまり気付かないけど、だいぶ暖かくなってきてますね~、朝方でも日の当たるところはポカポカとしてるし、なによりお水が凍ってないもんね^^。今日もあげたし、これからも、朝方に安心してお水をあげられそうです^^。

imgp40021.jpg昨日も書いたけど、お日様を燦々と浴びてるヤサイ達は本当に生き生きとしてますね~^^。これからどんどん暖かくなってくるからね、期待しちゃってますよ~^^。

春菊の様子春菊も、今はこんな感じですっかり元気がないのが多いけど、何とか持ち直して欲しいな~・・・、と言うかきっと立ち直ってくれると信じてます。

春菊の様子こうやって、けっこう頑張ってくれているのもあるからね。お休みになったらビニールハウスに入れてあげるから、もうちょっとガマンしてね・・・。

334日目(19年度)、20年2月20日(水)

ホント日が長くなりましたね~、現在日没5時半ぐらい、この調子で気温の方もグングン上がってくれるといいな~^^。今日は午前中お家による用があったんだけど、ヤサイ達への水遣りは無し、何となくひゅうが土が湿っぽく見たからです。

水菜

写真撮影時午前10時頃。昨晩の写真と比べてみると、やはり日中は問題なく元気に育ってくれているようで一安心です^^。冷たい夜中に縮こまるのって人間もそうだもんね、やさいも同じなのかは判りませんが、極々自然な姿じゃないって思いましたよ。

青チマサンチュ

イイ感じですね~、”青チマサンチュ“^^。と言うか、やはり植物はお日様が当たってる姿が一番良いですね、なんか凄い生命力を感じます^^。それと共に、忙しい忙しいってグチばかり言ってないで、頑張らなくちゃいけませんよって言われてるみたいで、何か恥ずかしくなてきちゃいましたよ^^。

333日目(19年度)、20年2月19日(火)

今日も穏やかな日差しが続き、春も近いねって感じになる1日でした^^。朝早くからご出勤、帰宅は深夜(と言うか早朝・・・^^)だったので、水遣りとかヤサイ達のお世話は全く出来てません・・・。ホント1ヶ月位まとめてお休みが欲しいですね、貧乏暇無しでしょうがないのかな~・・・。

水菜の様子写真撮影時、早朝3時、この葉っぱの艶は凍ってしまってるって事なのかな・・・。比較的調子が良い”水菜“でこうですもんね、昨日分の日記にコメントいただいたとおり、やっぱりなんらかの保温対策をしなくちゃいけませんね。温室内の”トマト”をいい加減諦めて^^、今度のお休みにでも温室に移してあげることにしましょう。

九条ネギの様子九条ねぎ“の様子です。多少丈が伸びてきてくれているようですが、相変わらず薬味位にしか使えそうもない状態・・・。こちらもやはり寒さの影響なんでしょう、何か可哀想なことをしてしまいましたね、自分は暖かい室内にいながら・・・、反省してます。