日中は久しぶりに青空が広がり、秋らしく清々しい1日。日が沈んでから雨がパラつきましたが、湿度はそれほど上がらなかったので、全然快適でした^^。
何とか、やっとそれらしい形になってきたピーマンの全景。写真下の実は、もうちょっと大きくなるよね~って待ってたら、赤くなって来ちゃいました^^;。うん?、もしかしてこの状態がパプリカっ言うのかな~?。
ほんとうに永田農法でおいしい野菜はできるのか?(永田農法日記)
永田農法によるベランダ菜園?奮闘記、現在訳あって休止中です。畑ではなくプランターや鉢植えなら身近で簡単に出来そうって、甘い考えで始めましたが・・・、どうなることやら^^。
またまた今日も、ほぼ終日曇り時折雨、今ひとつパッとしない陽気・・・。一応朝方住友液肥を約1,000倍に薄めたものをあげましたが、チョコチョコと降った雨に流されちゃったかもしれませんね~・・・。
ほとんど完成、これ以上大きくなったらちょっと・・・、って感じな丸オクラの実。なかなか、もったいないと言うか名残惜しくて手が出ないんですけど・・・、そろそろ諦める?事にします^^;。
曖昧でごめんなさい、レッドオーレ、確か8段目か9段目の実です。ホント順調すぎて怖いくらい^^;。ま~ダメだよね~って思っていたけど、この調子で生長してくれるのならね~、11段目か12段目の着果が現実味を帯びてきました^^。
いったん色付き始めるとあっという間ですね~!!。イチゴがもう完成寸前です^^。どこでドロボーが見てるか分かりませんので、早めに収穫しちゃうことにしましょう^^;。