1721日目(24年度)、24年12月14日(金)

女峰

気持ちの良い青空が続きましたが・・・、本当に冷たいですね~、さすが冬です^^;。

ビワの花房

ビワの花房に虫?。う~ん、見逃しませんね~、ヤツらは^^;。

女峰

なんとなく、ベタ~っとしているように見える女峰ですが・・・、きっとこの冷たさに耐えるべくだと思ってます^^。

1719日目(24年度)、24年12月12日(水)

とちおとめ

今日は2012年12月12日・・・、あれ?、特に感慨は湧いてきませんね^^;。

なんだかまた一段と冷たくなりましたね~・・・。引き続き空模様は良好なものの、なかなか厳しい1日でした・・・。

とちおとめ

寒さに身をすくめているように見えるとちおとめ・・・。頑張れと思うしかないのが、もどかしいです・・・。

女峰

同じく女峰。こちらは若干元気にも見えますが、やはり・・・。

1718日目(24年度)、24年12月11日(火)

女峰

引き続き日差しはよかったんですが、さすがに終日寒く、あらためて強く冬を意識させられる1日でした・・・。

女峰

女峰の中心部です。本当たくましいよね~!!。

女峰

結局、伸ばしっぱなしになってしまっている女峰のランナー。もうね、開き直ってこのままでいきますよ^^;。

九条太ねぎ

九条太ねぎは、高い密度がとても良い感じです^^。

1717日目(24年度)、24年12月10日(月)

とちおとめ

昨日に引き続き今日も明るい青空が広がる気持ちの良い1日でしたね〜。ま〜、やはり冷たかったですけどね^^;。

とちおとめ

朝のとちおとめ。気温マイナス1℃、冷たさが伝わってくるようです・・・。

女峰

同じく女峰。堪えに堪えている感じが、やはりヒシヒシと伝わります・・・。