投稿日: 2012/12/17 月曜日2012/12/19 水曜日1724日目(24年度)、24年12月17日(月) 基本は曇り、ちょくちょく雨・・・。最悪の週明けでした^^;。 おおお〜!!、早くも女峰に蕾か〜!!。なんか白いのが覗いてますよ〜^^。
投稿日: 2012/12/16 日曜日2013/1/5 土曜日1723日目(24年度)、24年12月16日(日) ほぼ終日曇り空、今にも降り出しそうな空模様でしたが、なんとか降らずに済んだ感じでした。 朝方、住友液肥を約1000倍に薄めたものをあげてあります。 結局いまだ収穫していない九条太ねぎ・・・。何て言うか、エイッって言う決断が下せません^^;。
投稿日: 2012/12/15 土曜日2013/1/5 土曜日1722日目(24年度)、24年12月15日(土) 相変わらず冷たいけど今日も晴れ!。今週はこの調子で終われそうかな~?。 いちごたちの全景です。なんだか耐えに耐えている感じです・・・。
投稿日: 2012/12/14 金曜日2013/1/5 土曜日1721日目(24年度)、24年12月14日(金) 気持ちの良い青空が続きましたが・・・、本当に冷たいですね~、さすが冬です^^;。 ビワの花房に虫?。う~ん、見逃しませんね~、ヤツらは^^;。 なんとなく、ベタ~っとしているように見える女峰ですが・・・、きっとこの冷たさに耐えるべくだと思ってます^^。
投稿日: 2012/12/13 木曜日2013/1/5 土曜日1720日目(24年度)、24年12月13日(木) 引き続きの冬晴れ!。終始冷たいけど・・・、ま~良いほうだと思います^^;。 深夜11時、気温マイナス1℃下のとちおとめの様子です。本当に強いな~って思います!!。
投稿日: 2012/12/12 水曜日2013/1/5 土曜日1719日目(24年度)、24年12月12日(水) 今日は2012年12月12日・・・、あれ?、特に感慨は湧いてきませんね^^;。 なんだかまた一段と冷たくなりましたね~・・・。引き続き空模様は良好なものの、なかなか厳しい1日でした・・・。 寒さに身をすくめているように見えるとちおとめ・・・。頑張れと思うしかないのが、もどかしいです・・・。 同じく女峰。こちらは若干元気にも見えますが、やはり・・・。
投稿日: 2012/12/11 火曜日2012/12/12 水曜日1718日目(24年度)、24年12月11日(火) 引き続き日差しはよかったんですが、さすがに終日寒く、あらためて強く冬を意識させられる1日でした・・・。 女峰の中心部です。本当たくましいよね~!!。 結局、伸ばしっぱなしになってしまっている女峰のランナー。もうね、開き直ってこのままでいきますよ^^;。 九条太ねぎは、高い密度がとても良い感じです^^。
投稿日: 2012/12/10 月曜日2012/12/11 火曜日1717日目(24年度)、24年12月10日(月) 昨日に引き続き今日も明るい青空が広がる気持ちの良い1日でしたね〜。ま〜、やはり冷たかったですけどね^^;。 朝のとちおとめ。気温マイナス1℃、冷たさが伝わってくるようです・・・。 同じく女峰。堪えに堪えている感じが、やはりヒシヒシと伝わります・・・。