2000日目(25年度)、25年9月22日(日)

白菜

終日晴れ、相変わらずこの時期にしては暑すぎるきらいはあるものの、ま~概ね過ごしやすい1日でした^^。

そして、ついに復活!。秋野菜の準備をいたしました。

以下定植については、20年度の38日目に詳しく書いてありますので、ご参考になればと思います。

今回選んだのは6種類、白菜にらサンチュ春菊水菜バジルです。

白菜

初挑戦の白菜と、向かって左奥の1鉢がバジルです。共に、とにかく塩梅が全く分からないので、とりあえず前回トマトの鉢に定植してみました。白菜はちょっと多めの5鉢、バジルが1鉢です^^。

白菜

白菜をアップで!!。、既にかなり立派です!!。

にら

にらは前回ピーマンのプランターに、2株定植いたしました。

にら

1株をもう少しアップで1枚!!。

サンチュ

サンチュは元フルーツトマトのプランターへ2株定植。

サンチュ

やはり記念に1株アップで!。

春菊と水菜

春菊水菜は仲良く同じプランターで、特に深い意味はありません^^;。

春菊

春菊のアップと・・・。

水菜

水菜のアップです。

気付けば葉物ばかりですね。1つでも多く無事育ってくれることを祈りつつ今日はこの辺で^^。

40日目(20年度)、20年5月1日(木)

お昼過ぎまでは晴れ、その後は久しぶりに曇り空を見ることが出来ました。今日の水やりは、土の表面が乾いてしまっていたナスピーマン、未だ芽が出てこない丸オクラの新聞紙です。

青チマサンチュ先日のフリンジグリーンほどではないけど、青チマサンチュも暑くなるにつれてだいぶ枯れ葉が目立つようになってきちゃいました。必要な分を必要なだけ収穫していただくって言うのが、やっと実現できると思ったのにな~・・・。ま~、枯れてしまっては元も子もないので、ほとんど収穫していただいちゃいました。お味は言うまでもなく、シャキシャキ感と濃厚な風味が気持ち良く大満足でしたよ^^。

枝豆現在お家でもっとも順調な枝豆の様子です。本葉もすっかり開き、日に日に大きくなってます。若干、ヒョロッとした感じが気なるけど、枝豆ってキュウリみたいに蔓をグングン伸ばしていくイメージだから、コレで良いのかな?。ま~どちらにしても、そろそろ支柱を立てておいた方が良さそうですね。

春菊かなり混み合ってしまっていた春菊間引きを、やっと行いました。今回は種まきの際、量を少なめにしたのでだいぶ楽でした。でも、まだちょっと混み合ってる感じかな?、もっと間引いちゃっても良かったかもしれません。間引くときは、結構思い切ってやっちゃった方が良い結果が出るみたいですからね。

31日目(20年度)、20年4月22日(火)

今日は本当に暑かったですね~!、春って言うよりもう初夏って感じで、完全に上着が不要な1日でした^^。当然、朝方全てのヤサイ達にお水をあげてあります。

青チマサンチュ青チマサンチュの様子です。すでにかなりの迫力で、プランターが狭く感じちゃうほどです。すごく嬉しいんだけど、昨日のフリンジグリーンでも書いたとおり、早くいただかないと直ぐに悪くなっちゃいそうなんだよね~、なんか焦っちゃうよ・・・。

サニーレタスレッドエンゼル同じくサニーレタスレッドエンゼルも・・・。どうやら、葉ものヤサイって、寒さには結構強いんだけど暑さは苦手みたいですね。感じでは、20度前半以上の気温が続くと、急速に葉っぱが萎れてきちゃったり、黄色っぽくなってきちゃって、調子を崩してしまうようです。やっと、いただく分だけ収穫してって出来るようになったと思ったんだけど、そんな悠長なことは言っていられなさそうですよ・・・。

そういえば葉もの野菜の産地って、高原とかの涼しめなところが多い気がするな~。日当たりが良くても、そんなに平均気温が高くないといった条件のところが良いんでしょうね、なかなか難しいもんです。

24日目(20年度)、20年4月15日(火)

今日は終日晴れ、もう文句なしの青空!!^^。日中は上着なんて着てたら汗ばんでしまうくらいの暖かさでしたよ、やっぱり春はこうでなくっちゃね~^^。昨日住友液肥をあげたから、今日の水やりはやめておこうと思ったんだけど、天気予報でこんな陽気が予想されていたので、今回は信じて^^朝方あげておいて良かった~。

青チマサンチュ青チマサンチュの様子です。好調さがあんまり嬉しかったので、ちょっとドアップで撮っちゃいました^^。しかし、植物の緑って、本当にお日様の光と合いますね~。特にヤサイの緑は、お日様が当たるとすごく映える感じ、なんか心が洗われるような気がします^^。

サニーレタスレッドエンゼルサニーレタスレッドエンゼルです。こちらは緑ではないけど、何となく透明感があって、やはりいい感じです^^。こうやって写真で見るとそんなに大きく感じないんだけど、実際は相当なもんなんですよ^^。このサニーレタスレッドエンゼルは、祟られちゃったようにいろいろあったけど、めげずによくここまで育ってくれました!^^。

19日目(20年度)、20年4月10日(木)

午前中は結構晴れ間も覗いてくれたんだけど、その後は終日雨でしたね。昨日も書いたけど、ホント日替わりのお天気、何となく体調も優れません。そんなんで今日は早めに上がらせていただきましたが、この時間で早いって感じだもんね、まったくまいっちゃうよ・・・^^。

枝豆の芽ついに枝豆の芽が出てきてくれましたよ~!!^^。でもコレ一つだけだし、なんとなく乾いちゃってるようにも見えるから、油断は禁物ですね~。これからしっかり育ってくれるか、まだまだ不安の方が多いですね。ビールが美味しい季節に間に合うといいな~^^。

青チマサンチュ青チマサンチュの様子です。こうやってみると、ホント午前中は良いお天気だったのにね~。日替わりどころか、1日でこうも違うんだもんな~、なんか気持ちもモヤモヤしてきて滅入っちゃうよ・・・。ここ最近の流れで行くと明日は晴れの番ですけど、どうでしょうね?、スカッと晴れてホシイもんです。

16日目(20年度)、20年4月7日(月)

午前中は晴れ間が若干覗いたりもしたけど、ほとんどの時間は曇り空、夕方から結構な量の雨が降り出しました。未だ芽が出ないヤサイ達の新聞紙にのみお水をかけてあります。

フリンジグリーン日曜日に収獲した後の様子、まずはフリンジグリーン。だいぶ隙間が出来たので、この分さらに大きく育ってくれるんじゃないかな~って期待してます^^。

青チマサンチュ続いて青チマサンチュ。こちらは上のフリンジグリーンと比べてかなりごっそりと採っちゃいました^^。同じくさらに大きく育ってくれるといいな~^^。

サニーレタスレッドエンゼル収獲はしてないけど、ついでにサニーレタスレッドエンゼルの様子も。「必要な分だけ外側の葉っぱから採ります」っていうのが、いよいよ実現できそうな感じですね^^。

15日目(20年度)、20年4月6日(日)

今日も終日晴れ、半袖でも過ごせそうな暖かさでした^^。しかも、久しぶりに1日お休み!!、半分は寝ちゃいましたけどね^^。朝方、未だ芽が出ていないものはお水、それ以外は住友液肥を約1000倍に薄めたものをあげ、フリンジグリーン青チマサンチュの収獲を行う事が出来ました^^。

収穫した野菜やっと収獲することが出来たフリンジグリーンと青チマサンチュ。そのもののお味を満喫すべく、サッと洗ってそのままいただきました^^。共にシャキシャキとして青臭さもなく、ヤサイ嫌いの子供でももしかしたら食べちゃうかも?って感じでしたよ^^。

フリンジグリーンの根収獲しててちょっと驚いたのが、その根っこの太さと長さ!。青チマサンチュもそうだけど、特にフリンジグリーンの根っこの立派さにはホント驚いたな~^^、なかなか抜けなくてビックリしたもん。永田農法野菜の特徴、フワフワした根っこでは無いけど、美味しかったからいいや!です^^。

13日目(20年度)、20年4月4日(金)

少し風が強めでしたがほぼ終日晴れ、気持ちよく過ごしやすい1日でした。お休みならもっと最高なのにね^^、当然のようにお仕事、新年度になってら少しは楽になるかな~といった予想は甘く、忙しさは一向に変わりません・・・。朝方、全てのヤサイ達にお水をあげた位で、他には特に何もしてあげられていません・・・。

青チマサンチュ青チマサンチュが、プランターから飛び出さんばかりの勢いで、早く収獲しろ~って言ってるように見えます^^。早くしないと、葉っぱが固くなったり、黄色く枯れちゃったりしちゃうのは十二分に判ってはいるんだけどね・・・、昨晩もそうだったように、帰ってくるなりもう気力ゼロだから・・・。