670日目(21年度)、22年1月24日(日)

上手く言えないけど、暖冬って範疇を超えちゃったような暖かさ!。今日も、日中は何とも気持ちの良い陽気でした^^。

今朝は、未だ発芽してくれない“大葉にら”と“レッドウェーブ”にのみ水やりをしてます。

日本ほうれん草の芽 日本ほうれん草の芽が、連日次々と顔を覗かせてくれています^^。このまま順調に育ってくれると良いけど・・・、ま~あまり期待し過ぎちゃうと、ダメだったときの落ち込みが激しいので、そこそこにしておきます・・・^^;。

669日目(21年度)、22年1月23日(土)

またまた終日晴れ!、ついに今週は雨が一滴も降りませんでしたね~。う~ん、雨が降り続くと本当に嫌になるけど、降らなきゃ降らないで何とも心配になってくる・・・、贅沢なもんですね~、人間って^^;。

日本ほうれん草の芽 ついに・・・、ついに、日本ほうれん草が次々顔を覗かせてくれるようになりましたよ~!!。全くのピンぼけながら^^;、写真奥の方のは葉っぱも見えるし、何とか第一段階は突破してくれました~って言えそうですね^^。

日本ほうれん草の芽 ちょっと後れて、もう一つのプランターも!。やった~!。まだまだ小さな芽だけど、とても大きく輝いて見えます^^。と言うことで、上記プランターと共に、住友液肥を約1000倍に薄めたものを、確信を持ってあげることができました^^。

668日目(21年度)、22年1月22日(金)

連日、何とも気持ちの良い晴天が続きます^^。・・・が、同時に乾燥も心配になってきましたね~・・・。さっき大火事のニュースを見たけど、お互い火の元には十分すぎるくらい注意しましょうね・・・。

日本ほうれん草の様子 一昨日の日記でご報告させていただいた方の日本ほうれん草。ほとんど変わらないどころか、何となく、日々細くなってしまっているようでかなり心配です・・・。

667日目(21年度)、22年1月21日(木)

相変わらず日中は早くも春が来てしまったかのような暖かさ、何とも過ごしやすく気持ちの良い日々が続きます^^。

今朝も水やり完了!。この調子が続いてくれれば、微かに希望の光が見えそうな気になってくるんだけど・・・、ま~、そう思うようにはいかないですね、きっと・・・^^;。

日本ほうれん草の様子 昨日発芽をご報告させていただいた日本ほうれん草ですが、また別の場所からも顔を覗かせてくれていました^^。まだまだ気が早いけど、日本ほうれん草に関しては、何とかなってくれるんじゃないかと思えてきました^^。

666日目(21年度)、22年1月20日(水)

今日は暖かいどころか、少し厚さを感じるくらいの良い陽気でした~^^。・・・でも、これで春に向かって一直線と思ったら大間違いでしょうね・・・。今後、絶対に冬らしい冷え込みが戻って来るでしょうから、気を抜かないようにしないとね^^;。

朝からもう結構な暖かさ!、水道も凍ってなかったので、すんなりと水やりを行うことが出来ました。

日本ほうれん草の芽? ???、うん?。おおお~!!、ついに、日本ほうれん草が顔を覗かせてくれましたよ~!。ま~、通常の芽より遙かに細くって、何とも頼り無い感じはするけど、とりあえずホッとしてます^^。・・・やっぱり、“草よけシート”は拙かったよね~・・・、大失態やらかしちゃいました・・・^^;。

661日目(21年度)、22年1月15日(金)

早いもので1月ももう半分経過、あっという間って感じですね~・・・^^;。

晴れ渡る青空自体は昨日と同様だったけど、気温は一転、染み込む寒さ・・・、この差は本当にキツいです・・・。どちらかと言うと、もっと片寄っていた方がむしろ楽・・・、なんて贅沢な考えが頭に浮かんでしまいます^^;。

秋まき野菜達 ただただ、暖かい春を待つ秋まき野菜達って感じになってしまっていますね~・・・。う~ん、何かしてあげられることはないのかな~?、・・・不織布でも替えてみようか・・・。

659日目(21年度)、22年1月13日(水)

終日雨、さらには雪まで降る荒れ模様の機能から一転、清々しい青空がまた戻ってきてくれました・・・が、冷たさはそのまま・・・、何だか自分が小さくなってしまったように感じる1日でした・・・^^;。

日本ほうれん草の様子 昨日降り続いた雨、または雪でひゅうが土は水分を保ったまま、今朝も特に水やりは行っていません。写真は、一応日本ほうれん草の様子ですけど・・・、な~んの兆候も見られません・・・^^;。

655日目(21年度)、22年1月9日(土)

今日から3連休って方も多いんでしょうね~・・・、本当に羨ましい限りです^^;。・・・しかし、サービス業じゃないはずなんだけど・・・、ホント不思議です^^;。

日本ほうれん草の様子 日本ほうれん草の様子。今朝は結構暖かかった様で、久々に凍り付くことは無かったようです。 氷が溶けて水分も十分、この調子が続けば、半ば諦めかけていた発芽を拝める日が訪れてくれるかも知れません^^。