652日目(21年度)、22年1月6日(水)

当然のことながら・・・、日中の空模様はは良いものの相変わらず冷たいですね、正に日ごと寒さがつのります~って感じです^^;。

日本ほうれん草の様子 相変わらずカチカチに固まっている日本ほうれん草、朝6時の様子です。今朝もお水をあげようか迷ったんだけど・・・、何となく乾いているように見えたので、思い切って撮影後あげておきました。

648日目(21年度)、22年1月2日(土)

今日も日中は穏やかな青空が広がる良いお天気!、2010年は何とも気持ちの良いスタートです^^。

昨日は実家へ新年の挨拶へ行き、本日AM2:00頃、帰宅途中車の温度計を見てみると-5度・・・!!。野菜達が心配ですね~・・・、簡易ビニールハウス?用意しないとダメかな~・・・。

日本ほうれん草の様子 日本ほうれん草の様子です。もう霜柱どころか、一つの岩のように固まってしまっています・・・。う~ん・・・、発芽なんて夢のまた夢なんでしょうね~・・・。でも、ま~、しょうがない、働かないわけにはいかないし・・・ね^^;。

647日目(21年度)、22年1月1日(金)

新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします^^。

2010年の元旦は、年明けに相応しい抜けるような青空!!。諸事情で初日の出は見に行けませんでしたが、今年は何だかいい年になってくれそうな、清々しい気分にさせていただきました^^。

秋まきの野菜達 何だか新年早々こんなことをしていて良いのかな~って思うものの・・・^^;、特にやることも無く、実はほぼ終日日が当たっていなかった、日本ほうれん草2つの内1つとレッドウェーブ、先日遅まきながら設置した秋まき野菜のプランターを移動しました^^。しかし、 通りで氷が溶けないわけですよ、これじゃ^^;。

644日目(21年度)、21年12月29日(火)

終日穏やかな空模様。日向はポカポカと暑いくらいでしたが、日影に入っちゃうと物凄く冷たいと言う、何とも油断の出来ない1日でした^^;。

日本ほうれん草の様子 日本ほうれん草の様子です。当然のように芽はまだ出てきていません。不織布の上に水がたまっちゃって土にしみ込んでるのか心配だったけど、こうして見ると一応大丈夫そうですね、安心しても良さそうです^^。

641日目(21年度)、21年12月26日(土)

お家の辺りだけかな~?、何だか冬晴れを通り越して暑いくらいの陽気。日中は20度近くまで、日が沈んでも10度前後をキープすると言う、この時期にしてはホント快適な1日でした^^。

とっくにまき時を過ぎてしまってはいるのですが・・・^^;、一応種まきを行いました。芽が出てくれると良いな~くらいの気持で見守っていくことにします。

種まき完了 今回まいたのは、“サニーレタスのレッドウェーブ”、“大葉にら”、“日本ほうれん草” 。写真向かって左が日本ほうれん草、反対が大葉にら。写真には納めていませんが、レッドウェーブと日本ほうれん草をまいた同様のプランターが2つあります。作業については、基本的に“74日目(20年度)、20年6月4日”の日記に書いた方法を踏襲、諸事情にて“快適黒ずきん”から、“638目(21年度)、21年12月23日(水)”の日記で書きました“草よけシート”への変更が唯一の違いです。はたして、この変更が吉と出るか凶と出るか・・・^^;。

566日目(21年度)、21年10月12日(月)

日中の青空、また暖かさはここ数日と同じ、朝晩の冷え込みもそれ程では無く、久しぶりに終日過ごしやすい1日でした^^。

朝方、全ての野菜達に、住友液肥を約1000倍に薄めたものをあげてあります。

用意したプランター 急遽午後お仕事がお休みになったので、思い立ったように作業^^。レッドオーレシシリアンルージュは、枯れてしまった部分や伸びすぎたとこを取り除き、それ以外のトマトは思い切って片付けちゃいました。そして、空いたスペースに、ちょっと遅くなっちゃったけど、新たな野菜をまくための準備を行いました。左の写真までの手順は準備編に書いたとおりですので、大変申し訳ございませんが割愛させていただきます。

買ってきた種 上記作業が終わった後、ホームセンターへ今回まく種の物色に行ってきました^^。結果選んだのが写真の3点(リーフレタスのレッドウェーブ、初挑戦の大葉にら、今回こそはの日本ほうれん草)、理由は単純、やはりちょっと遅かったらしく、“まきどき”の関係で何とか大丈夫そうってとこだけです^^;。

悪あがきというか・・・、もっと他にないの~?って選んでたらすっかり帰宅が遅くなってしまいました・・・^^;。と言うことで、種まきはまた明日以降行うことにします^^;。

391日目(21年度)、21年4月19日(日)

 今日もほどほどに暖かく、まさに春といった感じの陽気^^。しかも、まともに1日お休みと言うことで、朝方住友液肥をあげると共に、たまってしまっていた作業を色々行う事が出来ました。

丸オクラの芽 一昨日に引き続いて、今日も2鉢丸オクラの芽が顔を覗かせてくれました^^。まずこちらは、3株とも無事発芽してくれて、ホッと一安心と行ったところ。

丸オクラの芽 こちらは、一昨日と同じく2つだけ発芽、残り1株も出てきてくれるかな~?。ま~でも、最終的に残すのは1株だけだから、1株でも出てきてくれれば良いんですけどね^^。

収穫した春菊とほうれん草 かなり勢いが落ちてきてしまった春菊ほうれん草も全て収穫してしまいました。特にほうれん草が日に日に黄色い部分が増え、一部は枯れ始めちゃってましたからね~・・・。このまま粘っても良いこと無いと思って、 泣く泣く収穫することにしました。ま~、こう見えても、葉もの過去最高の収穫ですから^^;、大満足です。

収穫した紅白 二十日大根も全て収穫~!!、こちらは大豊作と言って良いと思います^^。本当は、食べる分だけ少しずつとか考えていたんですけど、何時になるか判りませんからね、場所の問題もあるし・・・^^;。

紅白の実 紅白の実をアップで。写真で見るとそんなに大きく感じないけど、実際はプックリと、かなり立派に育ってくれています^^。

収穫した雪小町 同じく二十日大根、雪小町も全て収穫~。いざ抜いてみたら、そんなに育ってなかったらどうしようとか思っていたんですけど、全くの杞憂でした^^。むしろ、想像以上にプックリと大きく育っていてくれて本当に嬉しく、育ててきて良かった~と思える最高の瞬間です^^。

雪小町の実 アップで見るとこんな感じ。小さいながらも立派に大根です^^。ちなみに、紅白と雪小町の実、併せて春菊とほうれん草は全てそのままサラダとして、ありがたくいただきました^^。

雪小町の方はけっこう辛みが強く、紅白の方は何となく甘みが感じられる。どちらも濃厚な大根の風味がしたのは同じとして、それぞれ味わいが違って面白かったですね~。また、香り高い春菊、えぐみが皆無のほうれん草と、共に小さいながらも存在感の強い味わいで、いずれも本当に美味しく大満足の1日でした^^。

ちなみに二十日大根の葉っぱも捨てていませんよ。一部はお味噌汁の具、残りは少量のごま油で炒め、これまた美味しくいただきました^^。

次は丸オクラトマトか、はたまたピーマンなすイチゴか・・・。いずれにしろ、一喜一憂する日々に戻ります^^;。

383日目(21年度)、21年4月11日(土)

 今日はお休みだと思っていたんですけどね~、朝方ご出勤の依頼が・・・。野菜達にお水をあげ、いそいそとこなして参りましたよ、ええ^^;。どのくらい信じて良いのか判りませんが、車の温度計で29度!!、まだ春先なのにね~、夏になったらどうなっちゃうんでしょう^^;。

ほうれん草の様子 ほうれん草の様子です。色が薄くなっている部分がチラホラと見え始めてきちゃいましたね・・・、さすがにもう限界かな~・・・。

なすの様子 一昨日定植したなすの様子です。当然の様にまだ変化は見られませんが、何となく上手く定着してくれたような気はします^^。定植早々、例年を超える暑い日が続いちゃって相当過酷な状況かとは思うけど、何とか踏ん張って下さいね~、お願いします!。