2030日目(25年度)、25年10月24日(木)

白菜

思い返せばほぼ終日・・・、まるで梅雨の様によく降りました・・・。

それでも、あげないよりはと思い、朝方すべての野菜たちに住友液肥を約1,000倍に薄めたものをあげてあります。

白菜

遅きに失した感は否めないものの・・・、好き放題白菜を食べてくれちゃった虫を取り除きました。

白菜

だいたいすべての葉っぱに居やがりあそばしたた感じで、大小様々、色も様々な芋虫?を取り除きました!!。

2000日目(25年度)、25年9月22日(日)

白菜

終日晴れ、相変わらずこの時期にしては暑すぎるきらいはあるものの、ま~概ね過ごしやすい1日でした^^。

そして、ついに復活!。秋野菜の準備をいたしました。

以下定植については、20年度の38日目に詳しく書いてありますので、ご参考になればと思います。

今回選んだのは6種類、白菜にらサンチュ春菊水菜バジルです。

白菜

初挑戦の白菜と、向かって左奥の1鉢がバジルです。共に、とにかく塩梅が全く分からないので、とりあえず前回トマトの鉢に定植してみました。白菜はちょっと多めの5鉢、バジルが1鉢です^^。

白菜

白菜をアップで!!。、既にかなり立派です!!。

にら

にらは前回ピーマンのプランターに、2株定植いたしました。

にら

1株をもう少しアップで1枚!!。

サンチュ

サンチュは元フルーツトマトのプランターへ2株定植。

サンチュ

やはり記念に1株アップで!。

春菊と水菜

春菊水菜は仲良く同じプランターで、特に深い意味はありません^^;。

春菊

春菊のアップと・・・。

水菜

水菜のアップです。

気付けば葉物ばかりですね。1つでも多く無事育ってくれることを祈りつつ今日はこの辺で^^。

1923日目(25年度)、25年7月5日(金)

こどもピーマン

たまにちょろっと降ったりするのが、まだ梅雨なのよって主張なのかな~?。今日も、それ以外は最早夏の暑さでした^^;。

かあさんトマト

かあさんトマト1段目がやっと開花!!。早速トマトトーンを散布しておきました。

こどもピーマン

こどもピーマンには実のようなものが見えます!。しかし、開花した記憶がないんだけど・・・、ま~、細かいことは良いですか^^;。

1911日目(25年度)、25年6月23日(日)

こどもピーマン

ほぼ曇り、稀に雨と晴れ・・・。やはり、パッとしない1日でしたよ、今日も・・・。

朝方、すべての野菜たちに住友液肥を約600倍に薄めたものをあげてあります。

カダンセーフ

こどもピーマンアブラムシ除去に買ってきました。フマキラーのカダンセーフ、食品成分生まれと言うことで、少しはいいかと思い選びました^^。

こどもピーマン

先ずはできるだけ少なめに散布してみましたが、概ね効いているようですね^^。

1897日目(25年度)、25年6月9日(日)

文句なしの・・・、と言うか、むしろ暑くてつい文句が出てしまう1日でした^^;。

朝方、すべての野菜たちに住友液肥を約600倍に薄めたものをあげてあります。

かあさんトマト

ついにいちごは断念・・・。そして、とちおとめの後にはさらにトマト追加いたしました!!。

かあさんトマト

その名もかあさんトマトです^^。

フルーツトマト

女峰の後もやはりトマト!!。

フルーツトマト

こちらは前に経験のあるフルーツトマトです。

こどもピーマン

さらに九条太ねぎの後には、久しぶりのピーマン

こどもピーマン

先ほどのかあさんの次はこども。とてもかわいらしい名前の、こどもピーマンです^^。

今回は、枯れたいちごを抜いて、少しかき混ぜて植えただけ、相当簡易的に済ましてしまいましたので、写真とかは撮っていません^^;。あの、一応、定植については20年度の38日目に詳しく書いてありますので、お手数ですがそちらをご参照ください^^;。

びわ

ついでに、今日のビワの様子も載せておきましょう。しかし、色付き始めるとあっという間ですね!、今週はお腹いっぱいビワが食べられそうです^^。

1835日目(25年度)、25年4月8日(月)

キャンディートマト

基本は文句なしの晴れ模様なんだけど・・・、突然暗くなったり、雨が降ったりで、なんとなく不穏に感じてしまう陽気なんですよね・・・。

キャンディートマト

 

昨日定植したキャンディートマト。早くもシャキッとしてきたような気がしないでもないものの・・・、実際はたいして変わらないと思います^^;。

レッドオーレ

昨日の定植作業で書き忘れたことがありましたので忘れずに・・・。いつもはその度に入れ替える土ですが、レッドオーレの2鉢以外今回あえて前回のをそのまま使用しています。よく言われている連作障害と言うものが、家のような小規模環境、また液肥のみ使用環境で起こるのか、実際に試してみようと思っています。

1834日目(25年度)、25年4月7日(日)

トマトたち

一瞬の天気雨が降ったり、終始結構風が強かったものの、ま~全然問題なしの素晴らしい天気でした!。

朝方、すべての野菜たちに住友液肥を約600倍に薄めたものをあげてあります。

トマトたち

トマトの定植を行いました。え~と、具体的な感じは“20年度の38日目”と同じですので割愛させていただきます。

アイコ

今回はとりあえず3種6本。まずはアイコ

レッドオーレ

今まで栽培した中で最も好きなレッドオーレ、これははずせません!。

キャンディートマト

そしてもう一つは初のミニトマト、キャンディートマトです^^。

まだちょっと早かったのかお店にあまり種類がなかったので、今回は控えめ。もう少し追加する予定です^^。

 

1659日目(24年度)、24年10月13日(土)

九条太ねぎ

多分今日みたいな感じが秋らしいと言うんだと思うんだけど・・・、なんか最近変な陽気が続くんで、どんなだか忘れちゃいました^^;。

とちおとめのタグ

やっと秋まき野菜を買ってきましたよ~。今回はイチゴ、とちおとめと。

女峰のタグ

女峰のイチゴ両巨頭!?。

九条太ねぎのタグ

そして、九条太ねぎです。全て苗。理由は・・・、完全に時季外れ、これしか売ってなかったんです^^;。

女峰ととちおとめ

無事定植完了したイチゴ。手前が女峰で、奥がとちおとめです。 今回も、定植方法については”20年度の38日目”と同じですので割愛させていただきます。

九条太ねぎ

同じく九条太ねぎです。しかしイチゴとねぎの並びは、なかなかシュールでもあります^^;。