朝方少し雨が降り、それ以降はほぼ終日の曇り空。冬が来てしまったんですね~ってしみじみ感じてしまう、何とも寒々しい1日でした・・・。
今朝も、一昨日種をまいた野菜達にお水をあげようと思ったんだけど・・・。 う~ん、土に浸透してくれたのか、単に乾燥しちゃったんだか・・・、昨日よりは減ったものの、まだまだお水が残ってますよ・・・。お水をあげるべきか非常に迷ったんですけど、やはり今日も一先ずあげないで様子見する事にしました。
ほんとうに永田農法でおいしい野菜はできるのか?(永田農法日記)
永田農法によるベランダ菜園?奮闘記、現在訳あって休止中です。畑ではなくプランターや鉢植えなら身近で簡単に出来そうって、甘い考えで始めましたが・・・、どうなることやら^^。
お家の辺りだけかな~?、何だか冬晴れを通り越して暑いくらいの陽気。日中は20度近くまで、日が沈んでも10度前後をキープすると言う、この時期にしてはホント快適な1日でした^^。
とっくにまき時を過ぎてしまってはいるのですが・・・^^;、一応種まきを行いました。芽が出てくれると良いな~くらいの気持で見守っていくことにします。
今回まいたのは、“サニーレタスのレッドウェーブ”、“大葉にら”、“日本ほうれん草” 。写真向かって左が日本ほうれん草、反対が大葉にら。写真には納めていませんが、レッドウェーブと日本ほうれん草をまいた同様のプランターが2つあります。作業については、基本的に“74日目(20年度)、20年6月4日”の日記に書いた方法を踏襲、諸事情にて“快適黒ずきん”から、“638目(21年度)、21年12月23日(水)”の日記で書きました“草よけシート”への変更が唯一の違いです。はたして、この変更が吉と出るか凶と出るか・・・^^;。
相変わらず寒いけど、今日も1日気持ちの良い青空が広がってくれました^^。
10月12日にセッティングした秋まき野菜用のプランター。ど~もこの調子だと、種まきは来年になってしまいそうですね~・・・。う~ん、もう既に秋まきとは言えないけどね、物は試し!、やってみることにします^^。
日中の青空、また暖かさはここ数日と同じ、朝晩の冷え込みもそれ程では無く、久しぶりに終日過ごしやすい1日でした^^。
朝方、全ての野菜達に、住友液肥を約1000倍に薄めたものをあげてあります。
急遽午後お仕事がお休みになったので、思い立ったように作業^^。レッドオーレとシシリアンルージュは、枯れてしまった部分や伸びすぎたとこを取り除き、それ以外のトマトは思い切って片付けちゃいました。そして、空いたスペースに、ちょっと遅くなっちゃったけど、新たな野菜をまくための準備を行いました。左の写真までの手順は準備編に書いたとおりですので、大変申し訳ございませんが割愛させていただきます。
上記作業が終わった後、ホームセンターへ今回まく種の物色に行ってきました^^。結果選んだのが写真の3点(リーフレタスのレッドウェーブ、初挑戦の大葉にら、今回こそはの日本ほうれん草)、理由は単純、やはりちょっと遅かったらしく、“まきどき”の関係で何とか大丈夫そうってとこだけです^^;。
悪あがきというか・・・、もっと他にないの~?って選んでたらすっかり帰宅が遅くなってしまいました・・・^^;。と言うことで、種まきはまた明日以降行うことにします^^;。
晴れてるんだけど、雨がパラつくという何だか変なお天気、住友液肥をあげようか迷ったんだけど、雨は極少量だったのであげることにしました。
かなりピンぼけで、ごめんなさい・・・^^;。なす達の生長が今一つのため、一鉢追加してみることにしました。今回は“千両二号”という品種、無事生長してくれると良いんだけどね~、どうなることやら・・・。(定植作業については、お手数ですが38日目をご覧下さい。)
ビタミンエース2段目の花房が開花。今回は、花房の先に脇芽の様な部分が出来てしまっていたので、そこをカット。まだ3つしか咲いていないんだけど、もうこれ以上咲きそうにないので、トマトトーンを散布しておきました。