255日目(20年度)、20年12月3日(水)

当然の様に寒いけど、何だか気持ちの良い青空が続く1日。野菜達には、朝方久しぶりにお水をあげておきました。

野菜の種お仕事で寄ったホームセンターで、や~~っと種を購入することが出来ました!。ギリギリって言うか、もう遅すぎるとは思うんだけどとりあえずやってみます^^。 ちなみに買ってきたのは、まともに出来たことが無いほうれん草“まほろば”と春菊“中葉春菊”、二十日大根の“雪小町”と“紅白”、前回たくさんの収穫をすることが出来た水菜“千筋京菜”の5種類、今度のお休み(これが一番の問題かも^^;)に種まきします。

4日目(20年度)、20年3月26日(水)

午前中は晴れ午後は曇りと、白黒はっきりって感じの1日でした。日頃の疲れのせいか、今日は思いっきり寝坊・・・^^、先日種をまいた新聞紙におみずをかけてあげられなかったよ、帰宅も、最近では早いとはいえもう9時・・・、さすがにもうあげられないしね、大丈夫かな~?。

イチゴのお花イチゴは、立派なお花が咲いてくれるようになりました。実になる部分も今までより大きめだし、この調子で一気に赤く熟した実がなってくれると最高だな~^^。

水菜収穫かなり遅きに失した感じはするけど、このままでは全てダメになっちゃいそうなので、水菜を全て収穫しちゃいましたよ、こんな時間だけど^^。サッと洗ってサラダとしていただいたところ、永田野菜らしい濃厚な風味は味わえたものの、さすがにちょっと堅めでしたね~・・・。なんか、可哀想なことしちゃったな~、ゴメンナサイです・・・。

3日目(20年度)、20年3月25日(火)

ほぼ終日晴れ、暖かく暖房のいらない快適な1日でした^^。朝方、昨日種まきをしたヤサイ達の新聞紙にのみお水をかけてあります。

芽出し中の丸オクラ一昼夜芽出しを行う予定だった丸オクラですが、年度末のとんでもない忙しさで種まきが出来ず・・・、三昼夜くらいになっちゃいました。種の固い殻を破って根?が顔を覗かせています。

丸オクラのプランターこんな深夜にどうかとは思ったんだけど、結局やっちゃいました^^。私の参考書、永田農法「極上トマト」をベランダで作るによると、丸オクラは苗用ポットで苗を育ててから云々となっているんですが、今までの経験だと、どうも苗用ポットから定植した後に生長が急速に止まってしまう傾向があり、前回直まきしてみたところイイ感じに育ってくれたので今回も直まきにすることにしました。その前回は、直まきにしなおしたのが遅かったのでそんなに収穫できなかったけど、今回はたくさん収穫させていただけるんじゃないかな~って、のんきな妄想をしちゃってます^^。

水菜のお花うわ~、水菜がついに開花しちゃったよ・・・。もう採り立てを何て言ってないで、収穫収穫ですね・・・、でも今日は種まきで精一杯、明日にはなんとか・・・^^。

2日目(20年度)、20年3月24日(月)

午前中は雨、午後には止んだものの晴れ間は覗きませんでした。でも、こうやってだんだん暖かくなり、気が付くと春になっているんでしょう^^。昨日種まきしたヤサイ達と既存のヤサイ達には、雨があたり、すっかり湿っていたので水遣りは無しです。

フリンジグリーン19年度から引き続き育てる野菜達です。まずはフリンジグリーン、写真だとそんなでもないんだけど、直に見るとかなりのボリュームで、これからかなりの間楽しめそうですよ^^。

青チマサンチュ続いて青チマサンチュ。こちらはフリンジグリーンよりさらに大きく、成功と言っちゃっていいんじゃないかな~って思ってます^^。もうちょっとまともなお休みがあれば収獲が楽しめるんだけどな~・・・、帰宅がこう遅いとちょっと無理。今の所、4月になれば、いくらか時間が出来るかな?って感じなんだけど、・・・っていつもこんな事言ってる気がする^^。ま~、なるようにしかならないですね、残念ながら・・・。

サニーレタスレッドエンゼルと九条ネギさらに、サニーレタスレッドエンゼル九条ネギ。一時は完全に諦めかけていたサニーレタスレッドエンゼルは、気が付けばもうここまで立派になってくれて感慨も一塩^^、本当にヤサイ達の生命力には感心するばかりですね。また、奥に見える九条ネギも結構なものでしょ?^^、春になり、もうちょっと暖かくなったら、ぐ~んと伸びてくれるんじゃないかって密かに期待してるんです^^。

イチゴのお花あとはイチゴです。こちらはこれからが本番って感じですね、お花の真ん中、おそらく実になるであろう部分がかなりの大きさになってきてますよ^^。

日本ほうれん草は、もうこれ以上どうにもなりそうにないので、泣く泣く片付けました・・・。ほんの小さな葉っぱをサッとお水で洗っていただいてみたところ、すごく風味が濃厚で美味しかったな~・・・、次回こそは絶対成功させなくてはって心から思いました・・・。あと、水菜はもお花が咲いちゃそうなのでココまで、早急に収獲していただくことにします。

362日目(19年度)、20年3月19日(水)

朝から午後3時頃まで曇り、その後ポツリポツリと降り始め、日が沈むと共にしっかりと雨が降ってきました。でも、終日車のヒーターはつけないでも大丈夫だったので、気温はさほど低くなかったんだと思います。昨日の帰宅が遅かったためか、はたまた日頃の疲れが貯まりすぎたためか、今日は寝坊気味・・・^^、朝の水遣りは出来ませんでしたが、結果的には良かったのかもしれませんね?。

水菜の蕾?あらら・・・、水菜に蕾が出来ちゃったよ・・・、ちょっと目を離した隙にって感じ。ここの所の暖かさで急生長しちゃったんでしょう、お休みにとか言ってられなくなってきましたよ、早くいただいちゃわなくちゃいけませんね。

フリンジグリーンフリンジグリーンの様子です。こちらも最近の暖かさで急生長中!^^、すっかりリーフレタスらしい佇まいになってきてくれています。でも、こちらもうっかりすると、水菜の様に食べ頃を逸しちゃう事になっちゃいそうだから、気を付けなきゃいけません。何のために育ててるか判らなくなっちゃうぞ~^^。

354日目(19年度)、20年3月11日(火)

今日は1日晴れ、日中の暖かさは、もう春到来を十分に感じさせてくれますね^^。あとは朝晩も暖かくなれば完璧なのにな~。でも、ま、もう時間の問題でしょう^^。今日はお家に寄れたんだけど、お昼でかなり暑かったので止めておきました。

九条ネギの様子かなり良くなってきましたよ、九条ネギは^^。まだ、薬味以外は考えられないようなサイズですが、これで良いんです。嬉しくてしょうがないですよ^^。

青チマサンチュの様子ホントいいですね~^^。この青チマサンチュも、もう十分なサイズに育ってくれてますね、今度のお休みに風邪が治ってたら、絶対いただいちゃもんね^^。

水菜の様子ちょっとタイミングを逸しちゃった感もなきにしもあらずな水菜ですが、これもサラダとかしていただきます^^。楽しみだな~、でもその前に風邪を完治させなきゃいけませんね。

342日目(19年度)、20年2月28日(木)

風もなく、晴れ間が続く良いお天気^^。気温も高く、いよいよ春も近付いてきたことが実感できるような1日でした。今日はお昼過ぎにお家に寄り、ヤサイ達にお水をあげてあります。

カーポート下の様子お水をあげた、お昼過ぎのカーポート下の様子です。イイ感じでお日様が当たってますね~^^。今の時期は午前10時頃から、日も長くって夕方5時頃までお日様が当たってくれているようです。もう日当たりは心配は無さそうですね。

フリンジグリーン今日はフリンジグリーンをどアップで載せます^^。こうやってみてみると、相当な密度で葉っぱが増えてくれているのが良く判りますね。リーフレタスって、外側の葉っぱから必要なだけ収獲して長く楽しめますって良く書いてあるんだけど、残念ながらまだそこまではいってません。何時の日か、そんな夢みたいな日が我が家にも来るのでしょうか?^^。

340日目(19年度)、20年2月26日(火)

午前中は晴れましたが、午後からは久しぶりの曇り空、でもそんなに寒くはなく過ごしやすい1日。今日も午前中ヤサイ達にお水をあげることが出来ました。

フリンジグリーンフリンジグリーンは相変わらず株自体は小さめだけど、リーフレタスらしい、プリーツ状の葉っぱが、真ん中から次々開いてきてくれているようですね^^。やっぱりここの所暖かくなってきたのが効いてるんですかね~、この調子でさらにグングン育ってくれることを期待しちゃいます^^。

水菜水菜も、今までちょっとベタ~っとしちゃって、葉っぱも頼りない感じだったんだけどね、何となく葉っぱが立ってきたと共に、ちょっとだけ生長が進んできた気がします^^。結局忙しかったり、嵐のような強風で出来なかっただけなんだけど、結果収獲しちゃわなくて良かったって思うことにしました^^。

あ~、もうすぐ3月ですね、そろそろ春まき野菜の準備を始めよう。今度何を育てようかな~?、って考えてるときが一番楽しかったりして^^。