1227日目(23年度)、23年8月7日(日)

フルーツゴールド

日中の正に盛夏な暑さと、夕方からの激しい雷雨・・・。何とも変化が劇的な1日でした。

朝方、全ての野菜達に住友液肥を約600倍に薄めたものをあげてあります。

フルーツゴールド

フルーツゴールドの実です。総じて順調と言える生長をしてくれていると思っていたのですが・・・。

ボンリッシュの実

8月3日の日記で書いたルンゴに続いて、ボンリッシュもお尻が黒く・・・。ううう・・・、なんでだろう・・・。

 

1223日目(23年度)、23年8月3日(水)

ボンリッシュの実

日中は爽やかな青空なのに、かなりの頻度で雨が微かにパラパラと舞い、夜になってきっちりしっかりと雨・・・。何だかモヤモヤとする1日でした^^;。

ボンリッシュの実

ボンリッシュの実です。1段目よりは小振りですが、ま〜、順調に育ってくれていると思ってます^^。

ルンゴの実

先端が黒くなってしまったルンゴの実です・・・。ここからどうなっていくんでしょうね〜・・・。

 

1219日目(23年度)、23年7月30日(土)

ボンリッシュの実

ほぼ終日雨・・・。特に夜半の降りはかなり激しかったです。

ボンリッシュの実

ボンリッシュ3段目の様子です。実それぞれの生長の差がかなり激しいものの、順調に育ってくれていると思います^^。

ボンリッシュの実

そのボンリッシュ、4段目の様子です。昨日書きましたルンゴと同じく、これもかなり高い位置になってしまったので、勢いのある腋芽を育成中です^^。

1218日目(23年度)、23年7月29日(金)

レッドオーレの実

穏やかな暖かさの日中と夜半の雨。概ね昨日と同じような陽気の1日でした。

レッドオーレの実

かなり熟してきたと思われるレッドオーレ2段目の実。奥に見えるボンリッシュとかと共に、今週末はトマト食べ比べ大会かな〜^^;。

ルンゴの実

ルンゴ3段目の花房の様子です。3段目とは言え屋根に近くかなり高い場所・・・。これ以上は無理そうなので、只今脇芽を育成中です^^。

1214日目(23年度)、23年7月25日(月)

ルンゴとボンリッシュ

あくまで比較ですけどね・・・。今日もここ数日と同じく適度な気温と湿度が保たれた、この季節にしては過ごしやすい1日でした^^。

朝方、全ての野菜達にお水をあげてあります。

ルンゴとボンリッシュ

今朝の収穫品!、ルンゴボンリッシュです!。もぎたてを囓りながらの出社となってしまったため、ハッキリとした風味は覚えていないのですが・・・。ルンゴも昨日のボンリッシュと同じ傾向かな〜?、味は上々以上なものの食感がちょっと・・・って感じでしたね〜。おそらくこちらも、加熱等調理することを前提に作られたものって印象を強く持ちました。

1213日目(23年度)、23年7月24日(日)

ボンリッシュの実

昨日に引き続き、今日も終始適度な気温・湿度が保たれた心地良い1日でした^^。

朝方、全ての野菜達に住友液肥を約600倍に薄めたものをあげてあります。

ボンリッシュの実

やっと収穫したボンリッシュの実!!。お味の方は・・・、う~ん、調理用なのかな~?。実は詰まってはいるし風味も濃厚なんだけど、なんかパサッとしてるのがかなり残念・・・。出汁って言うか、この濃厚な風味を活かす方向で調理をすると真価を発揮するんでしょうね、きっと。

1212日目(23年度)、23年7月23日(土)

トマトの全景

暑くもなく寒くもなく、久しぶりに気持ちの良いお天気が帰ってきてくれました!!。

朝方、全ての野菜達にお水をあげてあります。

トマトの全景

トマトの様子です。あまり実がならないうちに、背ばかり高くなってしまっているのがかなり心配・・・。そろそろ、勢いのある脇芽を伸ばす方向で考えてみようと思います。