394日目(21年度)、21年4月22日(水)

 スカッと晴れ渡る、暖かいお日様が帰ってきてくれました^^。朝方は、昨晩激しく降った雨でひゅうが土が湿っていたからお水はあげなかったけど、帰宅後見たらかなり乾燥していましたね~、あげておいた方が良かったかもしれません。

丸オクラの芽 やっぱり暖かくなると違いますね~、丸オクラが一気に育ち始めた感じがしますよ~!!。もう明日には双葉が開いてくれそうですね~、楽しみ楽しみ^^。

トマトの様子 トマト達の様子です。こうしてみると、やけにトマトのひゅうが土が乾いていますね~、他の野菜達と比べてより水分の吸収量が多いのかもしれません。旺盛な生長意欲の象徴って感じがします^^。

391日目(21年度)、21年4月19日(日)

 今日もほどほどに暖かく、まさに春といった感じの陽気^^。しかも、まともに1日お休みと言うことで、朝方住友液肥をあげると共に、たまってしまっていた作業を色々行う事が出来ました。

丸オクラの芽 一昨日に引き続いて、今日も2鉢丸オクラの芽が顔を覗かせてくれました^^。まずこちらは、3株とも無事発芽してくれて、ホッと一安心と行ったところ。

丸オクラの芽 こちらは、一昨日と同じく2つだけ発芽、残り1株も出てきてくれるかな~?。ま~でも、最終的に残すのは1株だけだから、1株でも出てきてくれれば良いんですけどね^^。

収穫した春菊とほうれん草 かなり勢いが落ちてきてしまった春菊ほうれん草も全て収穫してしまいました。特にほうれん草が日に日に黄色い部分が増え、一部は枯れ始めちゃってましたからね~・・・。このまま粘っても良いこと無いと思って、 泣く泣く収穫することにしました。ま~、こう見えても、葉もの過去最高の収穫ですから^^;、大満足です。

収穫した紅白 二十日大根も全て収穫~!!、こちらは大豊作と言って良いと思います^^。本当は、食べる分だけ少しずつとか考えていたんですけど、何時になるか判りませんからね、場所の問題もあるし・・・^^;。

紅白の実 紅白の実をアップで。写真で見るとそんなに大きく感じないけど、実際はプックリと、かなり立派に育ってくれています^^。

収穫した雪小町 同じく二十日大根、雪小町も全て収穫~。いざ抜いてみたら、そんなに育ってなかったらどうしようとか思っていたんですけど、全くの杞憂でした^^。むしろ、想像以上にプックリと大きく育っていてくれて本当に嬉しく、育ててきて良かった~と思える最高の瞬間です^^。

雪小町の実 アップで見るとこんな感じ。小さいながらも立派に大根です^^。ちなみに、紅白と雪小町の実、併せて春菊とほうれん草は全てそのままサラダとして、ありがたくいただきました^^。

雪小町の方はけっこう辛みが強く、紅白の方は何となく甘みが感じられる。どちらも濃厚な大根の風味がしたのは同じとして、それぞれ味わいが違って面白かったですね~。また、香り高い春菊、えぐみが皆無のほうれん草と、共に小さいながらも存在感の強い味わいで、いずれも本当に美味しく大満足の1日でした^^。

ちなみに二十日大根の葉っぱも捨てていませんよ。一部はお味噌汁の具、残りは少量のごま油で炒め、これまた美味しくいただきました^^。

次は丸オクラトマトか、はたまたピーマンなすイチゴか・・・。いずれにしろ、一喜一憂する日々に戻ります^^;。

388日目(21年度)、21年4月16日(木)

 夕方までは晴れてその後は雨、それでも気温はそれほど下がった感じでは無いし湿度もそこそこと、なかなか過ごしやすい1日だったような気がします・・・?。ごめんなさい、あまりにも忙しすぎて、ほとんど覚えていないんです・・・^^;。

朝方全ての野菜達にお水をあげてあります。

ビタミンエースの様子 葉っぱ、茎、それぞれ僅かではあるけど、何だかたくましくなってきたように見えるトマト、ビタミンエースの様子です。しかし全然関係ないけど、何だか薬とか栄養剤みたいな名前ですね~、ビタミンエースって^^;。

雪小町の実 またまた収穫できなかった雪小町の実・・・。もういい加減収穫しなきゃとは思いながらも日々過ぎて行きます・・・。今日も帰宅時間深夜12時前、もう食欲より前に睡眠欲状態・・・、いったい何時になる事やら^^;。

386日目(21年度)、21年4月14日(火)

 午前中は春らしい穏やかな陽気が続きましたが、午後になって一転雨降り、ここ最近降らなかった分を取り返すかのように強く長い雨でした。

 朝方はひゅうが土がカラカラでしたので、一応全ての野菜たちにお水をあげてあります。

シシリアンルージュの様子 この間の日曜日に定植したトマト、シシリアンルージュの様子です。ま~当然のように、大きさはほとんど変わりませんが、脇芽がもう伸びてきたりして、かなり生長意欲が旺盛に見えますよ~。とりあえずは成功って感じかな^^。

384日目(21年度)、21年4月12日(日)

 今日も終日晴れ、またまた夏のような1日でした・・・、ホント暑すぎ^^;。と言う事で今日はご報告が多いので足早に本編へと行かせていただきます。

イチゴの様子 苗の頃から結構咲いていましたが、イチゴのお花が早くも次々に開花!!。中には既に実になる部分が膨らみ始めていたりして、う~ん、この旺盛な生長意欲は、さすが四季なりってとこでしょうか^^。

なすの様子 ここ数日の暑さはやっぱりちょっと異常ですよね~・・・。今日は、朝方住友液肥を全ての野菜達にあげているんだけど、なすなんか、お昼過ぎにはもうグッタリの状態・・・。お水をあげようかかなり迷ったんだけど・・・、迷っている内に日が沈んでしまったので^^;、明日の朝あげることにします。

丸オクラ種まき完了 以下は全て作業になります。まずは延び延びになってしまっていた丸オクラの種まきを、や~っとの事で完了^^;。基本的な流れは“74日目”を踏襲していますので、お手数をお掛けしてしまい申し訳ございませんが、そちらをご参考にしていただければと思います^^。

ビタミンエース ホームセンターに寄ったらトマトの苗が売っていたので、早速購入!!。今回は、種から育てる時期を逸してしまったので、苗からのみ、取りあえずひゅうが土のストックがある分だけ、3株3種類買ってきました。まずは、ビタミンエースという品種 。コレは今回が初めてなので、何時も以上に楽しみです^^。度々ごめんなさい、定職の流れにつきましても、お手数をおかけしてしまい申し訳ございませんが、“38日目”にまとめてありますので、ご参考にしていただければと思います。

レッドオーレ 続いては例年通りのレッドオーレ。こちらは美味しい実がなるのが既に実証済み!、今のところ栽培したことがある中では最も良い印象ですので、やはり外せませんね~って感じです^^。

シシリアンルージュ トマト最後は、前回初めて育ててみたシシリアンルージュ。こちらは、ミニトマト並の大きさではあるものの、やはり美味しく、しかも沢山収穫することが出来たので、2匹目のドジョウを狙って今回もチャレンジです^^;。

ピーマン 今回最後はピーマン、前回と同じ夏秋美人です。・・・前回はほとんど失敗と言い切っちゃって良い散散たる結果・・・。今回は何とか上手く行ってくれることを祈るしかありません^^;。

と言うとこで今日の作業はここまでです。二十日大根の収穫もしてみようとは思っていたんですけどね・・・、残念ながらタイムアウト^^;。近日中に行おうと・・・、頑張ります^^。

286日目(20年度)、21年1月3日(土)

またまた今日も終日晴れ!、しかも都内の道路は、通常では考えられないくらいガラガラだったので、ちょっとしたドライブ気分でしたよ~。・・・って、ま~負け惜しみって感じですけどね^^;。

トマトの葉朝方全ての野菜にお水をあげ、帰宅時間は深夜12時前・・・、現在の気温-1.5℃ですよ~。トマトの葉っぱは、萎れてると同時に凍ってしまってるようにも見えますね、ちょっと触ったらパリパリと壊れちゃいそうです。

285日目(20年度)、21年1月2日(金)

この年末年始はホント良い陽気が続きますね~^^。今日も朝から晩まで晴れ!、日向なんかはかなり暖かく気持ちの良い1日でした。

水やりは、先日種をまいた野菜達のみ朝方あげてあります。

トマトの実決して熟してきたって感じはしないものの、現在最も色付いて見えるトマトの実。・・・とは言っても、長い間ずっとこのままの状態ですからね~・・・。残念ですが、近日中に片付けることにします・・・。

283日目(20年度)、20年12月31日(水)

何時も遊びに来てくださる方々、2008年も大変お世話になりました。2009年も懲りずに続けていきたいと思いますので、今後も変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします^^。

今日も、大晦日を締めくくるのにふさわしい?、気持ちの良い青空が広がり、ホントこんな日まで働かされている私は何だろう?って、非常に気分が重くなって来る1日でしたね~^^;。朝方、先日種をまいた野菜達にお水をあげ、何時もと何ら変わらずご出勤して参りました!。

トマトの実先日種をまいた野菜達にまだ何も変化がないので、2008年最後も種から育成中のトマトで締めくくらせていただきます^^;。写真は、現状最も大きいトマトの実、奥の方はかなり赤みを帯びてきてくれているようですが・・・。

トマトの実他の実を見てみると、何だかもう色悪すぎ・・・、萎れて?きてしまってるようにしか見えませんね・・・。何かもう、このまま見守ってる方が残酷なような気がしてきちゃったな~・・・。