トップ>永田農法日記 91日目~120日目(19年度)(19.6.22~19.7.21)

 

ほんとうに永田農法でおいしい野菜はできるのか?

永田農法日記 91日目~120日目(19.6.22~19.7.21)

まったく月日が流れるの早いもんです。あたらしい年度になってはや4ページ目に突入!!。今年は暑く日差しもいい日が続いてるので、ヤサイ達の成長に好影響があると良いんだけど^^。って感じで"永田農法日記 91日目~120日目(19年度)"スタートです^^。

91日目

(19年6月22日)

久しぶりに梅雨らしいお天気、でも、気温は高かったので蒸し暑く、気持ち悪かったな~。

そんなお天気だったので、朝の水遣りは止めておきました。明日、住友液肥をあげる予定なので、より吸収してくれるといいな~って言うのもありますけどね。

液肥が効いてるのかな~?^^、"トマト"が急成長してる気がするんだよね、1日2日でこんなに育つんだ~ってくらい、これは楽しみになってきましたよ~^^。

温室外の"青ちりめんしそ"や"なす"もいんじゃないかな~^^。んん~、"青ちりめんしそ"はホント収穫しなきゃ、明日お休みでもお仕事でもやろうっと、ちょっと1枚の葉っぱが大きくなり過ぎちゃった・・・。

トマトの様子 住友液肥をあげる間隔を短くしたのが効いてきたかな~?^^。特に"トマト"は、まさにグングンって感じで伸びてくれているようです^^。
青ちりめんしそ 温室外の"青ちりめんしそ"となすの様子です。

PAGETOP

92日目

(19年6月23日)

今が梅雨だって忘れちゃう位の快晴^^、お仕事の日限ってこんな何ですよね~・・・。

朝方、全てのヤサイ達に住友液肥を葉もの 約1000倍実もの約600倍に薄めた物をあげ、かなり大きくなっていた"青ちりめんしそ"の収穫をしました。そのままお仕事だったから、直ぐにはいただけなかったのよね~、夕食も外でいただいて来ちゃったし・・・。葉っぱかなり大きくなっちゃってたから、味の方はどうかな~?。

あっ、あと、"なす"にアブラムシが発生してたので、今回は早めにオルトランをまいておきました、"なす"の鉢に各10振りずつ、きっと効果あるでしょう。

"レッドオーレ"には早くもつぼみが出来ましたよ~!!^^。まだまだ小さいけど、前回より遙かに早いですね~、期待しちゃっていいんじゃないかな^^。また、"ピーマン"の新しい葉っぱ、つぼみも次々に出来ているようで、早くも住友液肥の効果が出てる気がしますよ^^。

収穫した青ちりめんしそ やっと"青ちりめんしそ"の葉を収穫しました。
なすの葉にアブラムシ "なす"の葉っぱには、アブラムシが発生しちゃった・・・。
レッドオーレのつぼみ 早くも"レッドオーレ"につぼみが!!!^^。
ピーマンの新しい葉 "ピーマン"も順調に、葉っぱやつぼみが育ってくれているようです^^。

PAGETOP

93日目

(19年6月24日)

日替わりでお天気が変わります、今日は1日中梅雨らしく雨、ジメッとしたお天気でした・・・。迷ったんだけど、雨量はかなり少なそうで、気温も高めだったから、朝方全てのヤサイ達にお水をあげておきました。

昨日オルトランをまいた"なす"は、葉っぱのアブラムシがかなり減ってました、そんな直ぐに効果があるとは思えないんだけど、とりあえず消えてきたから、ま~いっかって感じです^^。

昨日の"レッドオーレ"に引き続き、"ホーム桃太郎"にもつぼみが見えました^^、まだまだ小さく今後どうなっていくか、まだ予断は許しませんけど、やっぱり嬉しいな~^^。また、"レッドオーレ"の別の株にもつぼみが出来てました。

"トマト"で思い出したけど、苗用ポットに移植出来なかった"レッドオーレ"の苗が、かなり育ってきてますね~。ちょっと試しにこのまま育ててみようと思います。

昨日収穫した"青ちりめんしそ"は、大半を豚肉の薄切りで巻いて焼き美味しくいただきました^^。また、残った数枚はお友達へ、さらに残ったのは"空飛ぶ料理研究家 村上祥子さんのホームページ"を参考にさせていただいて、青じそドレッシングを作ってみました、想像以上に美味しかったんで、是非作ってみて下さい。レシピは"村上祥子さんのホームページ"をご参考にして(リンク先のページ下の方に載ってます)下さいね^^。

なすの様子 "なす"に発生したアブラムシは、かなり減ったんだけど、オルトランの効果にしては早すぎる気が・・・?。
ホーム桃太郎のつぼみ 昨日の"レッドオーレ"に続き、"ホーム桃太郎"にもつぼみが出来てました^^。
レッドオーレのつぼみ "レッドオーレ"の別の株にもつぼみが出来てます^^。
レッドオーレの苗 定植するタイミングを、完全に逸しちゃった"レッドオーレ"の苗ですが、結構な大きさになっちゃったので、このまま育ててみる事にします^^。

PAGETOP

94日目

(19年6月25日)

や~っと、梅雨らしいお天気になってきました、雨自体はほんの僅かしか降らなかったけど、どんよりとした曇り空な1日でした。ヤサイ達には明日住友液肥をあげる予定なのと、土は乾いて無いし、葉っぱもシャキッとしてる様子なので、お水は控えておきました。

温室内がだいぶそれらしくなってきましたね~^^。未だ脱落者無く、青々とした風景で、今回こそは結構いけるんじゃないかな~って期待しちゃってます^^。

"なす"の葉っぱには、引き続きアブラムシは見えず、被害は最小限に食い止められそうです^^。また、おととい収穫した"青ちりめんしそ"も、まだまだ収穫し足りないくらい^^、一気に丸裸になっちゃうのもなんだと思って残したんだけど、これでいいのかな~?。

ここからは、ちょっと余談です。ここの所ニュースを騒がしてる、お肉の偽装問題ですけど、ホント酷い話ですね~・・・、食物を扱う会社がこういう事しちゃうのって、ホント信じられないって感じだよ。ま~百歩譲って、今のとこ変なもん混ぜてた訳では無さそうだって言うのはあるけど(コレも、今後の展開で判りませんけどね・・・)、あ~ゆう社長の態度見てると、事の重大さを自覚してらっしゃらないようだし、他の同業者も大なり小なり同じ様な事してんじゃなかろうかって、疑心暗鬼になってくるよ、ホント・・・。以前の不二家の問題も含めて、安全な食品を手に入れるには、自分で作るしかないのかな~って、悲しくなって来ちゃいますね・・・。

温室内の様子 温室内の様子です。だいぶ、野菜の温室らしくなってきましたよ~^^。
温室内の様子 同じく温室内の様子。こちらはホーム桃太郎ですが、レッドオーレと共に、それぞれの株につぼみが見えてきて、ホント期待が持てちゃいます^^。
なすの様子 なすの様子です。アブラムシも見えなくなって、大きく葉っぱを広げています^^。
青ちりめんしその様子 一昨日収穫した、青ちりめんしその様子です。

PAGETOP

95日目

(19年6月26日)

ここの所の陽気と比べれば、幾分かは梅雨らしいって言えるけど・・・、雨はほんの僅かしか降らず、午後には日差しも覗くって感じで、なんとも・・・。ジメジメとした梅雨は嫌いだから良いんだけど、ココまで続くと、水不足とかちょっと心配になって来ちゃいますね。

ヤサイ達には、朝方、住友液肥を葉もの約1000倍、実もの約600倍に薄めた物をあげ、脇芽が次々出てきてるので、取り除いておきました。まだまだ、結果を出すのは早すぎだけど、何となく成長が早くなってきた感じはしますよ~^^、この調子でもうちょっと続けてみようっと。

後は"丸オクラ"だけかな~・・・、少しずつ・・・、ほんの少しずつは育ってくれてるんだけどさ、他のと比べちゃうとやっぱりね・・・、栄養何処行っちゃってるんだろうって感じなんだよね~・・・。

"トマト"に早くも出来たつぼみは、しっかり実になってくれるかな~?^^。前回は全然ダメだったから、今一つうまくいくイメージがわかないんだよね~、悲しい事に^^。

丸オクラ 一人取り残された感じの"丸オクラ"。何とか頑張って欲しいな~・・・。
レッドオーレのつぼみ "レッドオーレ"のつぼみ。
ホーム桃太郎のつぼみ チョット見難いけど、"ホーム桃太郎"のつぼみです。

PAGETOP

96日目

(19年6月27日)

今日はまさに夏って感じで、日差しも強く暑い1日でした。こんなお天気に備え、ヤサイ達には朝方お水をあげてあります。

よく考えてみたら、今温室が置いてある所ってコンクリートの上なんだよね。こう暑い日が続くと、ちょっと地面が熱くなり過ぎてヤサイ達に良くないな~って思い、すのこを敷く事に。お仕事中にホームセンターで購入、帰宅は深夜(深夜0時、怪しい人だよね^^)だったんだけど、まだかなり暑かったのでやっておきました。

支柱を立てたときより"トマト"がかなり成長しグラグラしてきたので、温室から鉢を出すついでに、支柱への結び目を一つずつ増やしておきました。しかし、10日ぐらいしか経ってないのに、こんな成長するんだって改めてビックリですよ^^。そんなこんなで、思ったより大作業になっちゃった・・・、疲れた~^^。

"トマト"のつぼみが、今日も少し大きくなってる気がする!^^。少しずつ大きくなっていく様子を見るのって楽しいですね~、もちろん、ちゃんと実になってくれればもっと最高なんだけど、今の所はそこまで考えない事にしておこっと^^。

温室内にすのこを敷く 温室内にすのこを敷きました。コンクリートに直だとあまりにも熱いもんね、最近は夜中も結構暑いし。
新しいトマトと支柱の結び目 "トマト"は、支柱との結び目を新たに増やしました。
トマトのつぼみ "トマト"のつぼみの様子です。今日もまた少し大きくなりました^^。

PAGETOP

97日目

(19年6月28日)

いや~暑いですね~・・・、日中は30度越えたみたいだし・・・、昨晩すのこ敷いといてよかったよ。ヤサイ達には朝方お水をあげてあります。

温室内の"トマト"のつぼみが開花寸前じゃないのかな~?^^。また、プランターに定植した温室外の"トマト"にも支柱を立てておきました、こっちはまだヒョロヒョロ気味なんで心配だけどね。

"なす"もかなり成長し始めた感じ^^、葉っぱを大きく開き頼もしくなってきました。お花や実はまだまだ先だよね~?、秋なすって言うくらいですから、そこまでに出来てくれれば^^。

久々登場の"丸オクラ"ですが・・・、結構背は高くなったけど、何とも言いようが無い感じだよ・・・。本葉2枚目以降がなかなか開かないんだよね~、ここの所暑い日が続くから期待してるんだけど・・・。

ホーム桃太郎のつぼみ "ホーム桃太郎"のつぼみが開花寸前に見えるんだけど、どうでしょう?^^。
トマトに支柱を立てる 温室外の"トマト"(レッドオーレ)に支柱を立てました。
なすの様子 "なす"の葉っぱがかなり大きくなってきました。ちなみに、隣に写ってる"青ちりめんしそ"は、毎日収穫してもいい位の成長です、1鉢だけで良かったかも^^。
丸オクラの様子 なかなかもどかしい成長な"丸オクラ"の様子・・・。

PAGETOP

98日目

(19年6月29日)

曇り空ながら暑さは変わらず・・・、嫌なお天気でした、しっかし、梅雨は何処行っちゃったんでしょうね~^^。ヤサイ達には朝方、実ものには住友液肥を約600倍に薄めた物、葉ものにはお水をあげておきました。葉ものの"青ちりめんしそ"は、もう十分成長ペースに乗ったと思いますので、今後住友液肥は週1回のペースに戻す事にします。

"ホーム桃太郎"のつぼみから、早くも花びらが見えてきましたよ~!^^。ホントはこっちの方が早いかな~って思っていた"レッドオーレ"のつぼみからはまだ花びらは見えません、ま~、でもこっちも時間の問題だと思ってます^^。

温室内、だいぶ混み合って来ちゃったな~。また、何か温室から出さなきゃね、奥の方なんか液肥とかあげにくいし、脇芽とかも摘みにくいからさ~。

ホーム桃太郎の様子 "ホーム桃太郎"には、やくも花びらが見えていました!^^。
レッドオーレのつぼみ "レッドオーレ"のつぼみも、かなり大きくはなってくれているけど、お花まはまだですね~。
温室内の様子 温室内の様子です。だいぶ混み合って来ちゃいました。嬉しい悲鳴ですけどね^^。

PAGETOP

99日目

(19年6月30日)

日中は曇り空、時々お日様が覗くって感じ、気温は相変わらず高く暑かったです。夕方からは、本来の梅雨らしい雨が降りました。ヤサイ達には朝方お水をあげてあります。

昨日の"ホーム桃太郎"に続き"レッドオーレ"も開花したようです^^。"ホーム桃太郎"・"レッドオーレ"共にここ数日開花ラッシュが始まる予感です^^。

"ピーマン"の方はなかなかつぼみが開かないな~・・・。たくさんつぼみが見えるんだけどね、なかなかパッと開いてくれません、ま~以前のように落っこちちゃうわけでは無いので今の所は良いんだけど、今後どうなる事やら・・・。

レッドオーレ開花 昨日の"ホーム桃太郎"に続き、"レッドオーレ"も開花しました^^。
ホーム桃太郎のお花 一足早く開花した"ホーム桃太郎"の様子です。
ピーマンのつぼみ "ピーマン"のつぼみがなかなか開きません・・・。

PAGETOP

100日目

(19年7月1日)

空模様は梅雨っぽいんだけどね、夜遅くなってから降り出したものの、日中は結局雨は降りませんでした。ヤサイ達には朝方お水をあげてあります。

"トマ"トは前回お花は咲くものの結局実になってくれなかったので、今回は何とかしたいな~って思って、ネットで色々調べてみたんですよ。で、気になる記述があったんです、"トマト"は一番花に実が付かないと、その株は葉とかが茂っちゃうだけでもうダメなんだって・・・。そんなんで、今回は以前から気になっていた、"トマト"や"なす"の実のつきを良くするって言う、成長調整剤トマトトーンっていうのを使ってみる事にしました。永田農法的にはどうかな?って悩んだんだけど、頼れそうな物は頼ろうって事で・・・^^。

"青ちりめんしそ"を収穫しました、こっちはもう採っても採ってもって感じで嬉しいわ~^^。でもね~、次回は1,2鉢でいいな~、消費が追いつかないもん^^。

トマトトーン トマトトーンを試してみる事にしました、効くと良いな~^^。
トマトのお花 まずはこの"ホーム桃太郎"の花房に一吹きしてみました。
収穫後の青ちりめんしそ 収穫後の"青ちりめんしそ"です。消費が追いつきません・・・^^。

PAGETOP

101日目

(19年7月2日)

一応、梅雨らしい湿度と曇り空だったけど、雨自体はポソポソって感じですね~・・・、水源の山の方はどうなのかな~?、いよいよ水不足が心配になってきそうですね。

住友液肥を3日ごとにあげるのは、成長がパッとしない"丸オクラ"だけにする事にしました。イイ感できてる"トマト"と"なす"、"ピーマン"は、ちょっと肥料が多すぎな気がしてきたので、1日多くして4日おきに濃度も1000倍にしてあげる事にします。って事で今日は"丸オクラ"に住友液肥実もの用を約600倍に薄めてあげ、外のヤサイ達には、雨もパラつくし湿度もすごく高そうでしたので、お水をあげるのは控えました。

永田農法の効果かは判りませんが、"なす"の葉っぱの表面にトゲが生えてきましたよ。お水を控えめに育てると、空気中からも水分を吸収しようとして、トゲを生やすって何かで読んだ気がするんだよね^^。良い兆候なんじゃないかな~、きっと。

昨日トマトトーンを散布した"ホーム桃太郎"は、ま~まだ1日ですから当然ですけど、特に変化はないですね~。ちなみに、トマトトーンを散布するのは、1花房に対して1回のみとの事、今はまだ1つだけだからいいものの、これが次々開花してくると判らなくなっちゃいますよね~、何か目印付けておかなきゃ。

ここ最近は日差しが弱いからいいものの、これから日差しも強く暑くなってくると、温室内がとんでもない温度になっちゃいそうなので対処する事にしました。温室の下の部分はビニールをめくってあるし、すのこも敷いてあるから大丈夫だとして、問題は上の部分です、空気がそこで淀んじゃうし、暑さも貯まっちゃうんじゃないかな~って。換気扇を付けようと思っても、ビニールだから固定できないし、なにより結構値が張っちゃうので、一番原始的な方法^^で切っちゃう事にしました。幸い、切る部分はベランダの下の部分だから、雨もなかなか入り込めそうも無いし、違う場所に移動して困る場合は、またビニールカバーだけ買えばいいやって感じでね、ビニールだけなら安いし、どちらにしろ消耗品だもんね^^。

なすの葉のトゲ "なす"の葉っぱにトゲがはえてきましたよ^^。
ホーム桃太郎のお花 昨日、トマトトーンを散布した"ホーム桃太郎"のお花ですが、今日の所は当然のように変化はありません。
温室に換気口を 温室の上の部分をカットして、換気口にする事にしました。効果があると良いんだけど。ちなみに、方法は至極単純で、ビニールをカッターで切り、洗濯ばさみで挟んだだけです、見た目はサイアクですね^^。

PAGETOP

102日目

(19年7月3日)

なかなか雨が降りませんね~、今日も日中はジメジメとした曇り空、夜になってやっと多少降ってきたって感じです。九州地方は大雨の様なので、これからこちらの方へも来るんでしょうね。確か梅雨の終わりってこんな感じじゃなかったかな~?、早くも梅雨終了?^^。

ヤサイ達には朝方、"トマト"・"なす"・"ピーマン"には住友液肥実もの用を約1000倍に薄めた物、その他にはお水をあげてあります。んん~、しかしあんまり住友液肥をあげる間隔を複雑にしちゃったら混乱しちゃうな~、カレンダにでも書いておかなきゃ。

"ピーマン"は、やっとお花が咲いてくれそうです^^。一時、全然つぼみが開かず心配だったけど、きっともう大丈夫でしょう。

直ぐにでも咲いてくれると思っていた"レッドオーレ"が、なかなか開いてくれません。ま~、時間の問題だとは思うんだけど、心配になってきますね~。これは全体に言える事なんだけど、曇り空が続くと、気持ち成長が悪くなってる気がします、あんまり暑すぎるのもダメだけど、やっぱりお日様は大事なんですね~。

ピーマンのお花 "ピーマン"のお花が、やっと咲いてくれそうです^^。
レッドオーレのつぼみ "レッドオーレ"のつぼみが、なかなか開いてくれないな~。

PAGETOP

103日目

(19年7月4日)

や~っと梅雨らしいお天気になりましたね~、今日は1日中雨、そう言えば今は梅雨なんだよね~って感じです^^。当然、湿度も高そうでしたので、ヤサイ達への水遣りは止めておきました。

やっと"ピーマン"のお花が開花し始めました、それも一気に^^。これでペースがあがってくれると良いんだけどな~、頼みますよ^^。

"レッドオーレ"のつぼみがやっと開花しました!、花房自体は一番最初に出来たんですけど、思いの外時間が掛かっちゃったみたいですけど、咲いてくれれば何も問題は無いです^^。で、その花房には早速トマトトーンを散布しておきました。

ピーマンのお花 "ピーマン"のお花が一気に開花し始めました^^。
ピーマンのお花 こっちも^^。
レッドオーレのお花 "レッドオーレ"のお花もやっと開花してくれました^^。

PAGETOP

104日目

(19年7月5日)

久しぶりにお日様を1日拝む事が出来ました^^。朝方、"丸オクラ"に住友液肥を約600倍に薄めた物をあげ、外のヤサイ達にはお水をあげておきましたよ、当然^^。

その"丸オクラ"は、や~っと3枚目の本葉が開いて来ましたよ^^。でもね~、また前回と同じ結果になっちゃいそうな気が、ヒシヒシとしてきちゃったんだよね、正直・・・。んん~、どこがダメなのかな~?、去年はお天気が悪く、あんまり日が当たらなかったのが原因かな~って思ってたんだけど、今年はお天気も良いのに同じ様な結果だから、どうやら違うみたいだし・・・。後は定植時くらいですね~、"丸オクラ"はその辺りが思いの外シビアなのかな~?、次回は9号鉢に直まきしてみよっと・・・。って、ま~まだダメって決まっちゃった訳ではないんだけどね^^。

"トマト"もね、グングン伸びてくれるのはいいんだけどさ、ちょっと疑問が沸いてきたんだよね・・・。色々調べてみたところ、鉢植えだと上に上に伸ばし過ぎちゃうと、なかなかお花や実に栄養が行かないため、摘芯って言って、ある程度の高さで先を摘んじゃうって事をするらしい。で、どのタイミングでするかっていうと、概ね花房が5,6段付いたら、その上の葉を2枚残して折ってしまうって感じらしいのね。でも、お家の"トマト"は、背丈はかなりの物になってるけど、花房は多くて2つ・・・、5つ出来る頃には何メートル位になっちゃうんだろうって・・・。今の状態で摘芯したら、茎の途中から花房が生えてきたりするのかな~?、生えてくるなら折るけど・・・。んん~、もうちょっと調べてみます・・・。

あっ、でも嬉しい事もあったんだ^^。早くも"なす"のつぼみが見えたの!!^^、前回よりも遙かに早いんで期待しちゃいますよ。

丸オクラの様子 "丸オクラ"の様子です。やっと本葉3枚目が開いてきたけど・・・。
トマトの様子 "トマト"の様子です。結構な背丈になっちゃった気がするけど、このままでいいのかな~・・・。
トマトの花房 そろそろ摘芯する頃な気がするんだけど、花房まだ一つだし・・・。
なすのつぼみ "なす"には早くもつぼみが!!^^。

PAGETOP

105日目

(19年7月6日)

まさに梅雨の谷間って感じで、日差しも良く暑い1日でしたね。朝方、"青ちりめんしそ"と、ホントは明日の予定なんだけど、今日は良いお天気になりそうって事で"トマト"・"なす"・"ピーマン"にも、住友液肥を葉もの実ものともに約1000倍に薄めた物をあげておきました。

併せて、開花した"ホーム桃太郎"・"レッドオーレ"の花房にトマトトーンを散布。トマトトーンを散布した花房には、ビニールタイを輪っかにして付けておき、忘れないための目印にする事にしました。

最初に開花した"ホーム桃太郎"ですが、付け根の茎は若干太くなった気はするけど、お花自体にはあんまり変化は見られないですね~・・・。"レッドオーレ"もしかりで、なかなか変化が見られません、ちゃんと実になってくれると良いんだけど・・・。

"ピーマン"のお花が、いくつかポロッと落ちちゃってますね~。でも、去年も最初の頃はこんな感じだったような気もするから、こっちは大丈夫でしょ?^^。株の大きさに対して、お花の数が多すぎるなんじゃないかな~って思ってるんだけど、こればっかりはどうしようもないもんね~。

ホーム桃太郎の様子 一番最初に開花した"ホーム桃太郎"の花房です。あんまり変化は見られないな~・・・。ちなみに花房の根元に掛けてあるのは、トマトトーンを散布したって目印です。
レッドオーレのつぼみ "レッドオーレ"の花房はこんな感じ。こちらもあんまり変化は無いですね・・・。
落っこちたピーマンのお花 "ピーマン"の花びらが・・・、ホントポロって感じで落っこちちゃってます。
ピーマンのお花 こちらは、順調そうな"ピーマン"のお花です。

PAGETOP

106日目

(19年7月7日)

10時頃一瞬雨が降ったけど午前中はほぼ曇り、午後からは秋みたいに穏やかなお天気でした。ヤサイ達には朝方お水をあげお仕事へ出掛けました。

またまた新メンバーを追加しちゃいました^^、お仕事帰りに別の用事で寄ったJAで売っていた"新北星"って言う"キュウリ"です。こんな時期から植えられる苗があるなんて知らなかったよ~、7月上旬販売開始なんてPOPに書いてあってビックリしちゃった^^。

永田農法的^^苗の定植の仕方は、"永田農法日記 31日目~60日目(19年度)"の38日目に書いてある方法と一緒で、簡単におさらいすると、苗用ポットから苗を取り出し、土をキレイにお水で落とし、根っこを半分位切ってから植えるって手順です。

・・・もう一つ、調子に乗って"丸サヤオクラ島の唄"っていう"丸オクラ"(島オクラ)のタネも買っちゃった・・・^^。だって、パッケージの裏書きを見たら、お家の地域のタネのまき時が7月中旬までになってるんだもん^^、ダメモトでやってみようって思ったのよ。オクラのタネは一昼夜お水に浸けて芽だしをするって事で現在浸し中、今回はプランターに直まきで、明日やってみよっと^^。

まったくこのお家は、しょっちゅう日が当たるとこ変わるから困っちゃうよ・・・。ついこの間まで燦々と当たってたベランダの下が、今やほとんど日陰に・・・、具体的に言うと温室の奥の方に日が当たらなくなっちゃった。そんなんでまたまたお引っ越し、温室から"ピーマン"・"なす"を、最近日が当たる時間が長くなったカーポート下へ、温室奥の方にあった"トマト"を温室内の手前の方に移動しておきました。年間通して日が当たる広いお庭がホシイよ・・・、まったく。

キュウリの苗を定植 またまた、性懲りもなく新メンバーを・・・^^。今回は"きゅうり"です、実はあんまり好きでは無いんだけどね、なんとなくさ~^^。
芽だし中の丸オクラのタネ 芽だし中の"丸オクラ"のタネです。今度こそはなんとか・・・、お願いします^^。
ヤサイ達お引っ越し ちょっと見難いけど、温室内にあった、"ピーマン"・"なす"を、カーポート下にお引っ越ししました。

PAGETOP

107日目

(19年7月8日)

今日も梅雨の谷間かな~?、曇り時々晴れって感じでした。全てのヤサイ達には、朝方お水をあげてあります。

昨日、芽出しのためにお水に浸けておいた"丸オクラ"のタネを夕方まきました。苗用ポットにではなくプランター直に、まき方は苗用ポットにまくのと同じで、プランターにひゅうが土を満たしたっぷりとお水を掛け、1cm位の穴をあけ3粒ずつタネをまく、で、ひゅうが土をかけ新聞紙で覆いお水をかけ完成です、今回はプランター2つでやってみます。

同じく昨日定植した"きゅうり"の苗からは、何かつるみたいのが早くも出てきましたよ^^。また、全体的にもシャキッとして見えるから、とりあえずは成功したんじゃないのかな~って思ってます^^。

"なす"のお花がもう少しで咲きそうですね~、つぼみの先がだんだん開いてきました。葉っぱもかなり大きくなってきて、なんだか頼もしくなってきました^^、なかなか上には伸びて行かないのが、ちょっと心配ではあるんだけどね。

丸オクラ種まき完了 "丸オクラ"の種まき完了です。今回はプランター直にまいてみます。
きゅうりのつる "きゅうり"には早くもつる?が。
なすのつぼみ "なす"のつぼみが、もうすぐ咲きそうですよ^^。
なすの様子 なすの様子です。なかなか頼もしくなってきました^^。

PAGETOP

108日目

(19年7月9日)

明け方早く多少雨は降ったみたいだけど、日中はほぼ曇り、たまに日差しが差すってお天気でした、しかし雨少ないですね~、梅雨なのに・・・。

朝方、"青ちりめんしそ"と"キュウリ"を覗く全てのヤサイ達に、住友液肥実もの用を約1000倍に薄めた物をあげました。"丸オクラ"は、昨日の予定だったんだけど忘れちゃった^^。

その"丸オクラ"ですが、当然昨日まいたのはまだ発芽してません。生き残った既存の2株は、や~っと新しい葉が開いたって感じで、ホントマイペース^^。でもね、見間違いかも知れないんだけど、1株の方にはなにやらつぼみらしき物も見えるんだよ~、全体がこの大きさじゃ育ってくれないとは思うけど^^。

"きゅうり"は成長著しいですね~、昨日は巻いていたつるがピ~んと伸びてます。"いちご"のランナーみたいに、これで伸びていくのかな~?、どうやって育っていくのか非常に楽しみです^^。

"ホーム桃太郎"のお花の付け根が、や~っと膨らんできてくれました!!^^。とりあえず一安心だけど、このまま順調に実になってくれるのか、まだまだ不安は続きます、私の場合^^。

丸オクラの様子 "丸オクラ"の様子です。真ん中の新しい部分なんですが、今まで新しい葉っぱだと思ってたんだけど、何となくつぼみのような気がしてきたんだよね~、形が。まさか、この大きさじゃそれは無いと思うけど・・・?。
丸オクラの様子 もう一株の"丸オクラ"の様子。新しい葉っぱが、やっと開いてきました。
キュウリのつる "キュウリ"のつるはどんどん伸びますね~、いったい何処を目指してるんでしょう?。
ホーム桃太郎の実 や~っと"ホーム桃太郎"に実が!!^^。上手く育ってくれるといいんだけどね~。

PAGETOP

109日目

(19年7月10日)

今日は久しぶりに梅雨らしく1日雨だったんだけど・・・、やっぱり何か変なんだよね~、雨は降ったものの量は少なく空は明るいし、ジメッとはしてなかったから・・・、だんだん季節感が失われてる気がするね・・・。

朝方、"キュウリ"に住友液肥を約1000倍に薄めた物をあげ、ひゅうが土が乾いちゃってた"ピーマン"と"青ちりめんしそ"にお水をあげておきました。

先日タネをまいた"丸オクラ"の新聞紙にもお水をかけてたんだけどね、何と、もう芽が出てきてましたよ!!^^。タネまいたの一昨日ですもんね、ちょっと目を疑いました^^。これはホントに、伸び悩んでる既存の"丸オクラ"を抜いちゃうな~^^。ちなみに芽が出てくれた方は、新聞紙を取り除いておきました。

昨日の"ホーム桃太郎"に続き、"レッドオーレ"も実が膨らんできましたよ~^^。トマトトーンの効果は、今の所良い方向に出てくれてるみたいですね。

丸オクラの芽 早くも芽が持ち上がってきた"丸オクラ"。あまりの早さに、ちょっとビックリしちゃったよ^^。以前までの待ち時間は何?って感じ^^。
レッドオーレの実 "レッドオーレ"の実も膨らんで来ましたよ~^^。このまま何事もなく熟してホシイもんですが・・・、ま~私の事だから無理でしょうね・・・、きっと何かあるよ^^。

PAGETOP

110日目

(19年7月11日)

相変わらず雨量自体はもの凄く少ないけど、曇り空かつ高い湿度で、や~っと梅雨らしいお天気になってきました、もうすぐ梅雨明けでしょうけどね^^。朝方迷ったんだけど、ひゅうが土が乾いてる様子もなく元気そうだし、気温もあまり高くならなそうだったので、ヤサイ達への水遣りは無しにしました

先日タネをまいた"丸オクラ"は、今日でほぼ全ての芽が出ちゃいましたよ。そんなんで、全ての新聞紙を取り除き、住友液肥を約1000倍に薄めたものをあげておきました。ちなみに既存の"丸オクラ"の方は、やっと3枚目の本葉が開いた位ですよ~^^、これはもう完全に抜いちゃってくれそうですね。あっそうそう、その既存の"丸オクラ"の方ですが、真ん中に出てきたのはやっぱりつぼみのようですよ!!、でも、この大きさじゃしっかりと実にはならないよね~・・・、この後どうなるんでしょう?^^。

なかなか心配させてくれた"ピーマン"ですが、やっと膨らんできてくれた実が、いくつか見られるようになってきました^^。心配になって色々調べてみたんだけど、最初の方に出来た実をあんまり大きくさせちゃったり、お花を咲かせちゃったりしちゃダメみたいなのよね~。まだ株が小さい内は、株を大きくする事に栄養を使うべきで、実の方に栄養が行くのは好ましくないんだって。

思ったより時間が掛かってるみたいだけど、"なす"のお花がやっと咲いてくれそうですよ^^、つぼみから花びらが覗いてました。

こちらもやっと膨らみだしてくれたって感じの"トマト"の実は、だいぶ"トマト"らしい形になってきて一安心^^。まだ数が少ないのが気がかりだけど、とりあえず1個でも出来てくれれば良いやっって思うようになってきましたよ^^。なんていったて去年は収穫0ですもんね~^^。

丸オクラの芽 "丸オクラ"の芽が、早くも出揃っちゃいましたよ^^。
丸オクラのつぼみ? 既存の"丸オクラ"の方は、この大きさでつぼみ~~?^^。
ピーマンの実 やっと、"ピーマン"の実が膨らんでくれそうです^^。今度は落ちないで~・・・。
なすのお花 "なす"のつぼみも、やっと開いてくれそう^^。
ホーム桃太郎の実 "トマト"の実も着実に大きくなってくれているようです^^。こちらは"ホーム桃太郎"の様子。
レッドオーレの実 こちら、"レッドオーレ"もOKOK^^。

PAGETOP

111日目

(19年7月12日)

午前中は多少晴れ間が覗いたけど、午後になってまた曇りで雨が時々パラつくといった、はっきりしないお天気でした。沖縄の方は、台風で大変な事になっていて心配ですね・・・、今後こちらの方にも来るのかな~、温室飛んじゃうかもしれないよ、どうしよう・・・。

朝方、"丸オクラ"・"なす"・"ピーマン"・"トマト"に住友液肥を約1000倍に薄めたものをあげ、その他のヤサイ達にはお水をあげておきました。

プランターの"丸オクラ"の勢いが凄いですよ、もう種の殻を破って双葉が覗いてました^^。また、もっと凄いのは発芽率?ですよ、ほぼ100%芽が出てますもん。保険的に多めにまいておいたんだけど、間引きで凄く迷っちゃいそうですよ^^。

"キュウリ"の苗も生長早い早い^^。しかし、これ面白いですね~、つるみたいのがもうすでに3本伸びていて、ちょっと油断すると隣の"青ちりめんしそ"や"なす"に巻き付いちゃってたりして^^、見つけ次第戻してますけどね。そう言えば"キュウリ"の畑とか見ると網みたいのありますね、あれ買ってきた方がいいのかな~?。

"レッドオーレ"の最初の花房には、もう一つ実が膨らんでました^^。また、2つ目の花房も開花してくれたので、念のためトマトトーンを散布しておきました。それに、今まで花房はあったものの、なかなか開花してくれなかった"トマト"達も、一気に開花し始めてホッとしてます^^。あっ後、支柱の高さを遙かに越えてしまっていたいくつかの"トマト"の支柱を、180cmの物に交換しておきました、180cmの支柱で温室の天井に到達しまっているので、これ以上は無理ですからね^^。

丸オクラの芽 プランターの"丸オクラ"は、早くも双葉が見えてます^^。しかも、ほとんど100%発芽で嬉しい悲鳴です^^。
キュウリの様子 "キュウリ"の様子です。これも成長が早いです。
キュウリのつる "キュウリ"のツルが支柱に巻き付いてます。これは"キュウリ"の支柱だから良いんだけど、油断すると・・・^^。
レッドオーレの実 "レッドオーレ"の最初の花房には、もう一つ実が出来てました。
トマトのお花 "トマト"のお花が、プチ開花ラッシュって感じですよ!^^。

PAGETOP

112日目

(19年7月13日)

ジメジメと梅雨らしい感じなんだけど、ホント雨降りませんね~。沖縄・九州地方では、台風4号が猛威を振るってますけど、これから関東にも来るのかな~・・・、ヤサイ達が心配だけど、全部お家の中に入れておく場所無いもんな~、どうしよう・・・?。

朝方、"青ちりめんしそ"と"キュウリ"に住友液肥を約1000倍に薄めてあげておきました。雨はほとんど降らないものの、湿度が高いせいか、ひゅうが土もヤサイ本体も湿っぽい感じなので、水遣りは控えておきました。

急成長中の"丸オクラ"は、もうすでに双葉が出揃っちゃいましたよ!^^、もうすぐ既存の"丸オクラ"に、高さ追い着いちゃいそうです。

"なす"に今年一番目のお花が咲きました。"トマト"に散布したトマトトーンは"なす"にも有効との事で、こちらにも散布しておきました、"なす"への散布時期は開花当日だそうなので。

実が膨らみだしてる、"ピーマン"・"トマト"共に順調に大きくなってきてくれてますよ^^。"ピーマン"の方は今の所1株で実が6,7個、お花が多数って感じで、今年もたくさん収穫できそう^^。"トマト"の方は"ホーム桃太郎"・"レッドオーレ"共に、第一花房に実が出揃ってくれました^^、まだまだ少ない気がするけど、前回から比べれば上出来ですね^^、開花したのももっと後でごく少量だし、実に至っては収穫ゼロだったもん^^。

丸オクラの双葉 "丸オクラ"は、もう双葉が出揃っちゃいました^^。
なすのお花 "なす"も順調に、今年一番目のお花が開花してくれました^^。
ピーマンの実 "ピーマン"の実も、日に日に大きく膨らんできます。
トマトの実 "トマト"の実もイイ感じ^^。こちらは、最初に実になり始めた"ホーム桃太郎"の様子、だいぶそれらしい形になってきました。

PAGETOP

113日目

(19年7月14日)

何かヒシヒシと台風が近付いて来る感じで嫌だな~・・・、普通の台風より遅いんで、なおさら気味悪い・・・。そんなんで、今日は朝から晩まで雨、プランターの"丸オクラ"への住友液肥と外のヤサイ達への水遣りは無しにしておきました。台風は、明日の夕方位にこちらの方を通過するみたいだけど、強風を伴わない事を祈るばかりだな~、なんか対応考えたんだけど思いつかなかったから・・・。

こんな天候の中でも、プランターの"丸オクラ"は元気に双葉を開いてくれました^^。でもよく考えると、このプランターだと、プランター1つに2株位が限度だよね~?、こう育ちが良いと、どれを残して良いのか全然判らないよ・・・、全部育てたいのは山々なんだけど、そうもいかないでしょ、ん~困った・・・。一方、既存の丸オクラは、新しい葉っぱがやっと開いたってとこ・・・、でもね~、新しい葉っぱが開くと古い葉っぱが落ちるって感じで、ほとんど成長が感じられないのよ、なんとも・・・。

ちょっと雨が強いので、今日は温室の方行けなかったよ・・・。"トマト"心配だな~、倒れたり枝が折れちゃったりしなければいいんだけど・・・。

丸オクラの様子 プランターの丸オクラの様子です。みんな調子が良いので、どれを間引きしたらいいか凄く迷っちゃいます。
丸オクラの様子 一方、既存の丸オクラは、未だこんな感じで、ほとんど成長してないように見えます・・・。

PAGETOP

114日目

(19年7月15日)

台風4号の影響がどうなるか気が気じゃなかったけど、お家の方は多少雨が多かった位で、何事もなかったように終わって一安心ってとこ。かなりの被害があった所もあるみたいなので、手放しでは喜べないけどね・・・。こんなお天気ですので、住友液肥や水遣りは今日も無し、一応全てのヤサイ達は屋根の下にあるんだけど、風のせいで多かれ少なかれ濡れてしまったようです。

でもね~、"なす"なんかここ数日の雨のおかげか判らないんだけど、何となく成長が良いような・・・?。"なす"に限っては水分絞るより、多少多めの方が良かったりするのかも^^。

"キュウリ"の根元をよく見てみたら、すでに根っこが編み目のように張り巡らされてるんで、ビックリしちゃった^^。苗を定植した時、根っこ結構切ったからね、たった1週間位でこんなに成長するんだな~って^^。

昨日は強い雨で見てあげられなかった、"トマト"の"ホーム桃太郎"・"レッドオーレ"は、共に何事も無かったみたいです、よかった~^^。・・・っていうか、むしろ成長してくれてるって感じ、実は順調に大きくなってるし、背丈も温室の天井に付かんばかりだもん、でも、こうなるとさすがにこれ以上は伸ばせないですね~、そろそろ摘芯するようかな~?。

なすの様子 ここ数日の雨が、"なす"には良い影響を与えてくれたような気がするんだけど?^^。
キュウリの根元 "キュウリ"の根元には、もう編み目のように根が張り巡らされてます^^。地上部分もそうだけど、すごい成長スピードですね~^^。
ホーム桃太郎の実 "ホーム桃太郎"の実です。温室内も台風の影響は無く、一安心でした。
レッドオーレの実 同じく"レッドオーレ"も、何事も無かったよ~。ちなみにこの"レッドオーレ"は3段目?まで花房が出来てます、でも高さがすでに180cm近くになっちゃってるから、そろそろ限界で、摘芯するようですね、きっと。

PAGETOP

115日目

(19年7月16日)

台風一過の青空って程では無いけど、割と青空の多い1日でした^^。朝方、雨のために延期になっていた"青ちりめんしそ"以外の全てのヤサイ達に、住友液肥を約1000倍に薄めた物をあげ、"青ちりめんしそ"にお水をあげておきました。

ついこの間タネをまいたばかりの"丸オクラ"は、早くも間引きです。1つの穴に3つずつタネをまいたんですが、3つとも全て発芽しちゃって、しかもどれも同じような成長^^どれを間引きするかやっぱり迷っちゃった~、一応、少しでも成長が良いのを残しておきましたけど、結局は何となくってコレって感じ^^。既存の"丸オクラ"の方は、改めて見てみると葉っぱ自体は結構大きく、また形もオクラらしくなってきてはいるんですね~、近いうちにプランターの"丸オクラ"に抜かれそうな感じだけど、こっちはこっちで案外何とかなったりするかもね?^^。

"キュウリ"の背丈がグングン伸びてます^^。つぼみもすでにかなりの数見えるんだけど、これも最初の内は取り除く事になるのかな~?、ちょっと調べてみよう。

"ピーマン"の実も確実に大きく、また数量もかなりのものになってきて、あちこちで実が膨らみだしてきました^^。このペースで行くと、後2,3週間で収穫できるんじゃないかな~?、楽しみです^^。

間引き後の丸オクラ プランターの"丸オクラ"、間引き後です。
丸オクラの様子 既存の"丸オクラ"の様子です。こうしてみると結構葉っぱが大きく、形もオクラらしくなってるんですね~^^。
キュウリの様子 ちょっと見難くてゴメンナサイですが、"キュウリ"の様子です。しかし、ホント成長が早いですね~、何か直ぐにでも収獲まで行けそうな気がするんけど、まだ思わないようにしとこ^^。
ピーマンの実 "ピーマン"の実の様子、もう実が落っこちちゃうのを心配しなくても大丈夫そうです^^。

PAGETOP

116日目

(19年7月17日)

何か台風が通り過ぎたら梅雨が戻ってきたって感じで、今日は1日中シトシト雨が降ってました。そんなんで、ヤサイ達への水遣りは無しです。

さらに2株なすが開花してたので、それぞれのお花へトマトトーンを散布しておきました。葉っぱも背丈もかなり大きくなってきて、イイ感じだよ^^、今年はたくさん収獲できるといいな~。

トマトのプランターにお客さんが来てましたので記念に1枚^^、雨宿りかな~?。

なすのお花 2株目のなすに一番花が咲きました。朝方は開いてたんだけど・・・、その時撮っておけばよかった^^。
なすのお花 もう一株も開花して、今の所3株、順調順調^^。
お客さん お客さんです^^。あんまり大きいと気味悪いけど、小さいのはカワイイな~^^。

PAGETOP

117日目

(19年7月18日)

朝方は雨がパラついてたので、ヤサイ達への住友液肥と水遣りはパスしたんだけど、10時頃には雨あがっちゃいましたよ。でも全体に涼しい位の感じだったので、帰宅後見てみてもひゅうが土が乾いちゃってる事はありませんでした。

プランターの"丸オクラ"は、ここの所の日差しの無さと涼しさで小休止って感じかな~?、今日の所はあんまり変化はありませんでした、そろそろパ~っとした日差しがホシイとこですね~・・・。既存の"丸オクラ"の方に出来ていた蕾の様なのは、何か白っぽくなっちゃって残念ながらダメみたい、枯れちゃったのかな~・・・?

"キュウリ"には、早くも花びらが覗きましたよ^^。でも、色々調べてみたら、"キュウリ"は5段目くらいまでの脇芽はすべて取り除きますって書いてあるのを、いくつか見つけたんだけど、お花はどうしたら良いんだろう?、もうちょっと調べてみよ。

"トマト"の実も日に日に膨らんできてくれてるみたい^^。日差しがもうちょっとあると、さらに成長してくれそうな気はするんだけど、お天気の事だからしょうがないね~・・・。

丸オクラの様子 プランターの"丸オクラ"の様子です、ちょっと小休止って感じ。
丸オクラの様子 既存の"丸オクラ"の蕾?は残念ながらダメそうですね~・・・。
キュウリのお花 "キュウリ"には早くもお花が覗いてます^^。
レッドオーレの様子 "レッドオーレ"の実の様子です。
ホーム桃太郎の実 こちらは"ホーム桃太郎"の実の様子です。

PAGETOP

118日目

(19年7月19日)

日中は曇り日が沈んで霧雨って感じの1日、雨量自体は少ないけど、梅雨らしくはなってきました。ヤサイ達には朝方住友液肥を約1000倍に薄めた物をあげてあります。

"キュウリ"にお花が咲きました^^。でもね~、色々調べてみると、やっぱり最初の内は実まで育てない方がイイみたい・・・、そんなんでこのお花は近日中に取り除きます。残念だけどね~、立派な実をならすためにココはグッと我慢です。

"なす"のお花って本当にキレイですね~^^、紫と黄色のコントラストが好きだな~。昨日は夜だったから閉じちゃってたけど、今日はバッチリ写真に納める事が出来ましたので載せておきますね^^。

気が付けば、ここのとこ"青ちりめんしそ"載せてなかったですね~。コレはもう順調としか言いようが無くって、毎日収獲しても追い着かない位ですよ^^。でもね~、正直言っちゃうとしそってそんなにいっぱい使う事無いのよね~、お友達にあげたりしてますけど、次回は1.2鉢でいいかな~て感じです^^。

キュウリのお花 "キュウリ"のお花が、早くも咲いてくれました^^。
なすのお花 今日はバッチリ撮れた、"なす"のお花^^。
青ちりめんしその様子 順調そのものな"青ちりめんしそ"の様子です^^。

PAGETOP

119日目

(19年7月20日)

しかし雨少ないな~、朝方と真夜中になって多少降った位で。ま~雨降らないのは良いんですけど、お日様が出てくれないのは何とかならないかな~・・・、ここんとこズ~っと曇り、お日様出たかな~って思っても1日1時間あるかないかだもん・・・。

前記のように朝方霧雨見たいのが降ってたので、ヤサイ達への水遣りは今日は無しにしておきました。

プランターの"丸オクラ"に、おそらく本葉になるであろう葉がもう出てきました^^。やっぱり、圧倒的にこっちの方が成長が早いですね~、今後の成長が楽しみになってきましたよ^^。

"ピーマン"の収獲はあと1週間位で出来そうかな~?、とりあえず5個位^^。で、その次位のがやっぱり5個位あって、その次も5,6個と、なかなか理想的なペースで行けそうな感じだけど、そうは行かないのが私なんです・・・^^。

丸オクラの本葉? プランターの"丸オクラ"には早くも本葉?が^^。
ピーマンの実 "ピーマン"は、来週位には収穫出来るんじゃないかな~。

PAGETOP

120日目

(19年7月21日)

今日も日中通して曇り、ほとんどお日様は拝めませんでした・・・。朝方、ひゅうが土が乾き気味だった"青ちりめんしそ"と"ピーマン"にのみお水をあげてお仕事へ、帰宅は何時も通り^^午前様だったので、ヤサイ達のお世話は出来ませんでした・・・。。

"キュウリ"が日々急成長中^^、支柱の高さを追い越しちゃったので長い支柱を差そうとしたんだけど、土の表面を網の目のように根が張ってて差すとこが無い・・・。慌てて物置を探してみたところ、理科の実験で使うような三脚?の足を発見、これに支柱を無理矢理差して使う事にしました。でも、なんに使ったんだろう?、全然記憶にないんだけど、ま~いっか^^。

"トマト"の実はなかなか赤くなりませんね~。ま~焦ってもしょうがないんだけど、待ち遠しくてしょうがないです^^。

このページの更新はここまで、明日から新ページ"本当に永田農法でおいしい野菜ができるのか?(永田農法日記)121日目~150日目(19年度)"に移ります。今後とも変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします^^。

キュウリの様子 キュウリの様子です。新たに支柱を立てると共に、少し外側へ場所の移動をしました。
ホーム桃太郎の実 ホーム桃太郎の実です。早く赤くならないかな~^^。

PAGETOP

みんなでつくろう永田野菜リンク

だれでもつくれる永田野菜!、永田農法にチャレンジされている皆様方のリンク集です、とっても参考になりますよ^^。